早いもので、もう大晦日… 妹夫妻の子供と合わせ、幼児二人、新生児二人と過ごす毎日は思ったよりもドタバタで、産後はブログを書く時間もないまま新年を迎えようとしています。 今年もたくさんの出会いに恵まれ、忙しく仕事をさせても...
...レモンと柚子の蜂蜜漬け
二人目は手がかからないと聞いてはいたけれど、オムツとミルク以外はほぼ寝ているという本当にいい子で。 むしろ上の子2人のやんちゃを見ている方が大変だという…賑やかな実家での日々を送っています。 今日は朝のわずかな空き時間に...
...「ラムレーズンサンド」冬に食べたいアイスランキング
入院中に、「マツコの知らない世界」で放送していた「冬に食べたいアイスランキング」。 アイス好きとしては見逃せない内容で、ちょうど寝てくれた新生児の横で久しぶりのテレビ鑑賞。 番組中に登場したアイスで、マツコも「マルセイの...
...ファンにはたまらない!?蛙チョコレート
編集者である主人は、現在主にガイドブックの編集を担当。そのため現地に下見に行くことも多いのですが、先日の行き先はなんとUSJ! ハリポタファンとしては、ぜひぜひ同行したいところでしたが、さすがに臨月の身。朝から晩まで1日...
...「レストランオークラ」ファミレスの先駈け的レストラン
綱島住民なら、誰もが知っている木村商事グループ。 界隈の大地主で、不動産業をメインに、飲食事業、ホテル事業などを幅広く展開しています。 綱島街道沿いにある「レストランオークラ」は、1966年創業。 本格的な洋食店がまだ少...
...「デュヌラルテ」唯一無二のパン
表参道でのランチ帰り、久しぶりに「デュヌラルテ」のパンをおやつに購入。 二口ほどで食べ終えてしまう小さなパンは見るたびに高いなぁ…と思うけれど、食べるとやっぱり美味しくて。 娘と半分こ。手前は定番のキュブベー、奥は、注文...
...「銚子丸」100円寿司とは明らかな差!
実家の近くで、ささっとランチに訪れた「銚子丸」。 思えば家族3人での外食は、これが出産前最後となりました。 都内、神奈川、千葉の回転寿司は、仕事でもプライベートでも色々な店に足を運んでいますが、木更津店は初めて。 週末の...
...「もちぷにゃ」ついにセブンも類似品発売!?
オールアバウトでコンビニスイーツを担当していることもあり、コンビニスイーツはこまめにチェックしていますが… 最近の衝撃は、この「もちぷにゃ」。 コンビニスイーツをそこそこ食べている人なら一目瞭然、スリーエフのヒット商品「...
...「ベッカライ徳太朗」絶品クリームパン&クロワッサン
一人目同様、出産前後は里帰り。 しばらくは家ご飯が続くわけですが、一番恋しくなるのがおいしいパン。お菓子はお取り寄せできても、パンとなると種類も店舗も限られるので…なかなかハードルが高いのが現実。 自宅に戻ったら買いに行...
...「ラ・シュニーユ」資生堂パーラーの製菓長が独立開業!
2015年、横浜で注目の新店が、藤沢に4月にオープンした「ラ・シュニーユ」。 ホテルやフランスでの修業を経て、資生堂パーラーで製菓長を務めた安田シェフが、満を持して開業したお店です。 洗練された雰囲気の売り場の奥には、カ...
...