一人の外食ランチの時、つい選んでしまうのが野菜サラダがメインのランチ。 卵や鶏肉、芋や豆などがのったサラダは、それだけで立派な1食になり、栄養バランスも満点。 原価のかかる生野菜を使うため、だいたい1000円以上はしてし...
...「自然栗本舗」栗好きを虜にする、老舗の和栗
昨日のblogでご報告させていただきました通り、しばらくは外食から縁遠くなりますが… 紹介しきれていないお店のストック情報がまだまだありますので、blogも休まず更新していきたいと思います。 今回紹介するのは、年末年始の...
...第2子誕生
第1子同様、突然のご報告になりますが、本日、我が家に第2子が誕生しました。 お姉ちゃんによく似た男の子です。 上の子以上に、出産直前まで仕事漬けの妊婦生活。不規則な食生活&睡眠不足という、お腹の子には本当に申し訳...
...「杢のはな」葉山のギャラリーで見つけた、おいしい和菓子
この日、スイーツの取材で訪れたのは、葉山にあるギャラリー「杢」。 店内には、国産の木材を使用した無垢の家具が並びます。 その一角で、ひっそりと販売しているのが和菓子店「杢のはな」。 人気は、繊細な味わいのどら焼き。 スポ...
...「浅草梅園」手土産に!ミニどら焼き子とら
江戸末期の1854年創業の「浅草梅園」。 名物あわぜんざいをはじめ、あんみつや豆かんが人気の老舗和菓子店です。 都内近郊の百貨店には大体どこにもあるイメージがありますが、関西には出店がないんですね。 そこで、東京土産とし...
...「ふなわかふぇ」老舗が手掛ける和カフェ
芋羊羮で有名な「舟和」が手掛ける「ふなわかふぇ」。 現在、自由が丘と浅草、高田馬場の3店舗を展開しています。 老舗が手掛けるカフェでありながら、セルフサービスの気軽さとリーズナブルな価格設定が特徴。 空間のおしゃれさや洗...
...「まほろ堂蒼月」新進気鋭の和菓子店がOPEN!
スイーツの雑誌に長らく関わらせてもらっていますが、パティスリーやベーカリーの新店舗は数あれど、和菓子店のニューオープンとなるとあまりないように思います。 都心にありながら、ローカルな雰囲気の残る世田谷線のにオープンした和...
...「ブルックリンパーラー」新宿ランチの行きつけ!ボリュームサラダランチ
新宿でお一人ランチの時、お気に入りのお店のひとつが「ブルックリンパーラー」。 新宿三丁目駅からすぐというアクセスのよさに加え、大箱なので一人なら待たずに入れることが多いのも便利なところ。 頼むのはいつもこれ、サラダランチ...
...「ユウササゲ ベベ」人気パティスリーの新展開!
千歳烏山の人気パティスリー「ユウササゲ」。 フランス菓子の名店「ルコント」をはじめ、湯島「ロワゾードリヨン」、三茶「プレジール」などで腕を磨いた捧シェフのお店です。 2015年、2号店「ベベ」を祖師ヶ谷大蔵にオープン。 ...
...「エリオットアベニュー」横浜でエスプレッソならここ!
横浜で美味しいコーヒーを飲みたいと思ったら、迷わず足を運んでほしいのが元町中華街の「エリオットアベニュー」。 オーナーバリスタはシアトルの名店で経験を積んでおり、技術力の高さはお墨付き。 店内は明るい雰囲気で、観光のお客...
...