玉川学園前の人気パティスリー、パクタージュ。 パンのおいしさは以前の記事で紹介済みですが、焼き菓子も絶品でした。 フィナンシェは、上の丸いのがメープル、下はプレーン。 形によって火の通りが異なるので、微妙に...
...「パクタージュ」パンや焼き菓子も絶品!
所用で、玉川学園前へ。 めったに降りない駅ですが、人気パティスリー「パクタージュ」にずっと行ってみたくて。 真夏日に綱島までケーキを持ち帰るのは至難の技なので、泣く泣くパンと焼き菓子のみテイクアウト。 パンオピスターシュ...
...「RINGO」行列のアップルパイ専門店
平日の昼間、突然主人からの電話。 急用かなと思って出ると、「いま池袋にいるんだけど、行列できてたアップルパイいる?」とのこと。 夫婦で食がライフワークの我が家にとって、仕事でどこかの街に出掛けたら手ぶらで帰るのはもったい...
...「こ寿々」名物わらびもち
鎌倉土産、第2段。 超有名ですが、こ寿々のわらびもち。レトロだけど洗練さを感じるパッケージ。 もう何度か食べていますが、今回は冷蔵庫に入れすぎて白くなってしまった… 透明感のあるぷるぷる食感は損なわれてしまいましたが…そ...
...「鎌倉いとこ」おみやげきんつば
4月の疲れを癒すべく、GWは思いきって10連休に。 前半は、写真撮影のため鎌倉へお出かけ。 いくつか購入したお土産のひとつ、鎌倉いとこ。1個200円くらいで、1つから買えるので食べ歩きにもよさそう。 さつまいもは、芋羊羮...
...GWは、サイボクハムヘ!
GW後半は、義母のお誘いで埼玉のサイボクハムヘ。 連休中は、とこトン祭りというイベントをやっていて、屋台やトランポリン、ワークショップなど子供が楽しめる内容がたくさん。 埼玉で、マグロ料理の屋台(笑) 大人は、ソーセージ...
...