コンビニコーヒーのなかでも、店員さんが作ってくれる点で差別化しているローソン。 8月1日まで限定で、カフェラテが20円引きの130円♪ 我が家の近所のA店。 都心のB店。 一応マニュアルはあるはずなのに、お店のブレがこん...
...HBで、カフェオレパン♪
ホームベーカリーをもらってから、食パンを買うことがほとんどなくなった。 最近はまっているのが、カフェオレパン。カフェインレスのコーヒーと、牛乳、きび糖、はちみつなどで作る、ほんのり甘いパン。 家の中に広がる、こうばしい香...
...「むしやしない仁々木」サクサク、もちもち最中♪
最近、また和菓子熱が復活。 この日のおやつは、京都に本店を構える「むしやしない仁々木」のもの。ニュウマンで購入したけど、なんと近所のラゾーナにもありました 最中の中身は、近江羽二重もちとつぶあん。お餅がなめらかで、お米の...
...本年の我が家
本厄に加え、大殺界という最悪な星回りの今年。 この夏までに、我が家に訪れた災厄は数知れず… ・スマホ、トイレに水没・新車をハデにぶつける・→その修理中、代車でまさかの駐禁(しかも実家の前!)・買って半年のパソコンが壊れて...
...「ベーカリー&レストラン沢村」大好きなパン♪
広尾で取材があったので、帰りに駅前の沢村さんへ。 広尾は、駅前にブルディガラ、メゾンカイザーもあり、帰り道にさっと寄れるパン屋の選択肢が多いのが嬉しい。 クリームパン。 ブリオッシュぽい生地に、お菓子屋さんのカスタードの...
...「杏樹亭」綱島の人気焼肉店
我が家の娘と主人は食の好みが似ていて、外食となると候補に上がるのはラーメン、寿司、焼肉。 この日は、近所で評判のよい杏樹亭さんへ。式根公園にも姉妹店があり、そちらの方がお店はきれいな様子。 平日18時頃うかがいましたが先...
...「ピーターパン」日本有数の超繁盛ベーカリーに密着!
パン好きなら、一度は訪れてみたいと思う地方の繁盛ベーカリー。 とりわけ千葉の「ピーターパン」は、知名度、売上ともに日本トップクラスのお店。 1日の客数は1000人以上、売上も100万を超すという怪物店です。 入口の看板か...
...話題の「ロカボスイーツ」がじわじわ増加中!
スイーツ業界で、避けて通れない流れとして最近市場が拡大しつつあるのが、糖質オフのスイーツ。 辻口シェフなどトップパティシエが取り組んでいることに加え、コンビニやスーパーのスイーツにも、糖質オフのスイーツが増えてきたように...
...「ブレドール」葉山の人気ベーカリーカフェ
葉山マダム御用達の人気ベーカリー、ブレドール。カフェスペースもあり、パンのおかわり自由のモーニングは行列ができるほどの人気です。 落ち着いた雰囲気の店内は20席ほど。 ブレドールのフルーツサンドは、レーズンパンを使ってい...
...「ツッカベッカライカヤヌマ」ウィーン菓子の名店
1987年開業、赤坂のウィーン菓子店「ツッカベッカライカヤヌマ」(舌噛みそう、笑)。 日本では数少ない、伝統的なウィーン菓子を伝え続けてきたお店で、特にクッキーの詰め合わせは予約をしないと買えないほど。 赤坂に行かないと...
...