この夏ハマっていた、コンビニのチルドカップコーヒー飲み比べ。 比較してみると、味の差や商品ラインアップはもちろん、製造元や原材料の違いなども面白く、せっかくなので記事化してみました。 オールア...
...山口銘菓「ういろう」
山口のお土産でいただいた、栗ういろう。 ういろうと言うと名古屋のイメージがありますが、実は全国各地に様々なういろうがあり、各地で味わいも違うそう。 近場では、小田原にもありますが、山口のういろうをいただくのは初めて。 う...
...「ワイン+レストラン」発売
旭屋出版から、ムック本「ワイン+レストラン」が発売に。 一昔前なら「ワインバル+ビストロ」となっていたであろうタイトルが、「ワイン+レストラン」、となっているところに、時代の流れを感じます。 ワインを主とする業態の幅が広...
...「BUSHWICK」メゾンカイザーのパン食べ放題ランチ!
武蔵小杉グランツリーにて、ママランチ。お店は、未だに行列のできている「ブッシュウィック」。 グリル&ブレッドをコンセプトとしており、グリル料理は人気洋食店「レストラン大宮」が、パンは「メゾンカイザー」が監修。 さ...
...「焼肉本家ponga」高コスパ!目黒の人気焼肉店
目黒で予約のとれない人気焼肉店「焼肉本家ポンガ」。 焼肉店というと高級店が多い目黒エリアで、リーズナブルな価格ながらカフェ風の小綺麗な店内で、女性にも人気のお店です。 売りはこの、超厚切りのタン。 仕事柄、焼肉店は色々訪...
...「アルボール」名物オーシャンプレート!
久しぶりに、虎ノ門ヒルズにて取材。この辺りで働いてない私には縁遠い街ですが、オリンピックに向けて今後どう開発が進むのか楽しみでもあり。 人気店のひとつ、「アルボール」。神楽坂の人気店の姉妹店としてオープン。 商業施設の場...
...ラーメン技術教本
柴田書店さんから発売の、「ラーメン技術教本」。 飲食店では比較的参入しやすいものの、トレンドが目まぐるしく入れ替わり、行列店でも数年で潰れてしまうこともあるという、厳しさも伴うラーメン業界。 そうした中で、トレンドに左右...
...よみうりランドのプールが楽しすぎた件
またまた、夏の思い出作り。 「台風来るから、最後のチャンスだ!」と、いつものように当日思い立ってプールへ。 行き先は、よみうりランド。こちらも綱島からは1時間。 よみうりランドのプールは、アンパンマンとコラボしているので...
...「魚見亭」江ノ島でしらす丼食べ比べ♪
主人の激務が終わり、過ぎ行く夏を取り戻すかのように、夏の思い出作り。 この日は、娘の「お魚見たーい」のリクエストで急遽江ノ島へ。綱島からは、すいていれば1時間ちょっとなので意外に近いのです。 相変わらず、初動が遅い我が家...
...「レストランオークラ」ボリューム満点!綱島モーニング
綱島で数少ない、モーニングをやっている「レストランオークラ」。 以前、保育園のママ達との平日モーニングで利用したのですが、空いていて結構快適でした♪ ツナサンドを注文したら、すごいボリュームで出てきた! 応...
...