「タツヤササキ」のフィナンシェ。 157円!コンビニと変わらないほど安くて申し訳なくなるほど。 パンたちと並んでショーケースで売られています。 「こだわりの品」とあるように自信作のよう。 まわりはかりっと、中はしっとり。...
...「CAFELES」cafe&restaurantがリニューアル!
旭屋出版の「cafe&restaurant」が、今号より「CAFELES」にリニューアル。 元々編集部や関係者の間では「カフェレス」と呼んでいたけれど、まさかそれがそのままタイトルになる日が来るとは… ちなみに、...
...まもなく、デリーモが渋谷ヒカリエに(*´∀`)♪#デリーモ #渋谷ヒカリエ #newopen
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「ドゥボンクーフゥ」ファッショナブルで味わい深いケーキ
武蔵小山での取材帰り、ものすごく久しぶりにドゥボンクーフゥさんへ。 生菓子の値段に驚愕…ひとつ600円超えばかり。 こんなに高かったかしら(;・ω・) ピスタチオとショコラのケーキ。 ピスタチオの香りがものすごく濃厚!間...
...「カマストラ」おいしいイタリアパン♪
14区の取材ついでに、お向かいのカマストラでパン購入。 14区よりも高級感のある雰囲気で、パンも全体的にやや高めな印象。 見た目もユニークなチョコクリームパン。 ビターなチョコクリームがおいしい! 美しい形に惹かれて購入...
...「マ・プリエール」神レベルのショコラ使い
技術本の取材で、マ・プリエールさんへ。 生菓子をいただきたかったので、早めに到着してイートイン。 「シェリール」は、セイロンティーのショコラとレモンティ、オレンジ、ベルガモットがテーマ。 夏に食べたい、爽やかな組合せに惹...
...「おぐら家」ミシュランビブグルマンの注目和食店
池尻大橋駅からすぐの場所にありながら、隠れ家的な雰囲気を醸す「おぐら家」。 以前は現在の斜め向かいの場所で営業していましたが、移転。 個室も完備し、接待使いにもふさわしい雰囲気へ生まれ変わりました。 この日は取材で、75...
...ハイアット・リージェンシー東京の春のガトーは、芽吹きから新緑をテーマにした意欲作。発売は今…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
1本1000円、俺の生食パン!雨でも行列。#俺のベーカリー #生食パン #マスカルポーネ…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「ジュン ウジタ」碑文谷の名パティスリー
碑文谷での取材帰り、せっかくここまで来たのでジュンウジタさんへ。 初めて取材させていただいたのは、雪乃下の頃。 もう独立されて3年経つのですね…早いなぁー。 ゆっくりケーキを食べる気満々だったのが、予想外に次の取材までの...
...