製菓材料のオンライン販売などを行うCottaと、油脂メーカーの不二製油がコラボして、身体に優しいお菓子の情報発信・販売を行うメディア「Cotta tomorrow」が誕生!発表会に参加させていただきました。 「Cotta...
...【新ブランド】「MELTY MAGIC」チーズワンダーに次ぐ新スイーツは、体験型チーズケーキ!
自社で放牧酪農に取り組み、地球にも人にも優しいサステナブルなスイーツ企業を目指すユートピアアグリカルチャー。オンラインのみで展開し、毎回完売の看板スイーツ「チーズワンダー」に次ぐ新ブランドが、4/20に登場。発表会にお邪...
...【お仕事】「素材のちから」
プロ向けの食材情報誌「素材のちから」にて、3店舗ほど執筆させていただきました。 「素材のちから」は一般流通はしておらず、レストランに直接配布することで情報が料理人さんたちへ直接届くことを狙いとしています。もともと業務用食...
...【お仕事】ガストロノミーツーリズムを学生と考えるワークショップ
奈良県と楽天が主催する、ガストロノミーツーリズムのワークショップに参加させていただきました ガストロノミーツーリズムとは、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズムのこと。昨年、日本で初めてガストロノミーツーリズ...
...【お仕事】日テレZIP!出演
2/13放送の日テレ「ZIP!」。風間俊介さんが担当する「平成レトロ」のコーナーで、スイーツのコメンテーターとして出演させていただきました。 同コーナーで食べ物を扱うのは初めてだったそうで、記念すべき解禁祭にスイーツが選...
...「BANK」日本橋兜町「ease」が提案する、食を軸としたライフスタイルショップ
兜町の人気パティスリー「ease」の大山シェフがプロデュースする、ライフスタイルショップ「BANK」が12/15オープン。内覧会にお邪魔させていただきました。 旧銀行跡地に開業した店舗は、1階と地下1階の2フロアに4業態...
...【お仕事】HOT PEPPER 流行グルメランキング
HOT PEPPER最新号で、今年の流行グルメについてコメントさせていただきました〜。 2022年は、まだまだマリトッツォが人気でしたね。その影響でイタリアのスイーツへの注目が高まり、カンノーリ、ボンボローニなども提供す...
...ユートピアアグリカルチャーの盤渓農場記者発表会にお邪魔してきました
札幌駅から車で20分ほどの盤渓に、お菓子屋さんが新たな取り組みに挑戦する農場が誕生しました。 運営するのは、北海道のお菓子屋さんとして知られるきのとやグループのユートピアアグリカルチャー。きのとや創業者の息子さんで、ベイ...
...【お仕事】ダイヤモンド・チェーンストアオンラインにて、チーズケーキのトレンドを分析
「濃厚&とろける」がキーワード? 「バスチー」以降のチーズケーキのトレンドを振り返り! _小売・物流業界 ニュースサイト【ダイヤモンド・チェーンストアオンライン】 https://diamond-rm.net/sales...
...【GINZA SWEETS MARCH】銀座の新スイーツスポット
スマホのストレージ圧迫により、スマホからブログを更新できない状態が続いていたのですが…ある日誤って「クリーンアップ」を押してしまい、画像と動画が全て消えるという大惨事に…。幸い、またブログは書けるようになりましたが、いち...
...