うなぎパイの高級バージョン、「うなぎパイV.S.O.P.」をお土産にいただきました。 マカダミアナッツと高級ブランデーが使われており、通常のうなぎパイよりもサイズも大きめ。 ナッツの香ばしい風味が感じられ、通常のうなぎパ...
...「メゾンジブレー」春夏新作発表会。西表島ピーチパイン、ナイアガラ、トマト&ベリーなど
「メゾンジブレー」の春夏新作発表会にお邪魔してきました。 彩りがすっかり春!爽やかなフルーツのアントルメグラッセ4品が4/15より発売になります。 今回の目玉とも言えるのが、西表島アララガマ農園のピーチパインを使った「ピ...
...「Mr.Tonto」ココアが30種類以上!小さなココア屋さん
代官山に2014年にオープンし、2018年、下高井戸に移転した小さなココア屋さん。 ココアだけで商売してるなんてすごいな、という好奇心とともに、店構えも思わず入ってみたくなる不思議な吸引力があります。 この日はテイクアウ...
...「鎌倉茶々」極濃抹茶ジェラートに行列
スイーツ天国、鎌倉。 観光客向けの店が多いけど、観光地のなかでは群を抜いてレベルの高いスイーツやオリジナリティのあるスイーツが多いエリアだと感じます。 だから、仕事で鎌倉に行くといつもどこに寄ろうかとウキウキして、つい浪...
...「アトリエうかい」キラキラ☆ショコラジュエリー
クッキーが人気の「アトリエうかい」からこの冬新たに発売された、ショコラジュエリーBOX。 3月中旬までの季節限定商品で、ホワイトデーにいただいたのですが紹介するのが遅くなってしまった… 高級感のあるパッケージ、そして箱を...
...「野口製菓」どら焼きが絶品!房総の小さな和菓子店
富津公園から車で5分ほどの「野口製菓」。 創業は、1943年。 現在はご兄弟が跡を継ぎ、2013年にリニューアルして営業しています。 ここのどら焼きは本当に美味しくて、実家の手土産の定番。都内の有名店より美味しいと思う。...
...メリーチョコから平成を懐かしむギフトチョコが発売!
メリーチョコレートから3月21日(木)、「平成ヒストリー」が全国の百貨店内メリーチョコレートショップで販売開始されます。 平成30年間でその年に流行したことを取り上げたほのぼのタッチのイラストが描かれたパッケージはアドベ...
...「パーラーシシド」フルーツごろごろ!世田谷土産としても人気のフルーツサンド
下高井戸駅前の果物専門店「パーラーシシド」。 2017年春にリニューアルし、フルーツサンドやフルーツパフェを食べられるイートインスペースができました。 訪れた日は、残念ながらイートインが急なお休みだったようで…「ごめんな...
...コージーコーナーのランドセル&幼稚園バッグのギフトが可愛すぎ
都内での下見帰り、ふと覗いたコージーコーナー。 ホワイトデー向けのギフトがたくさん並んでいて、最近はコージーコーナーもおしゃれになったなー、と眺めていたら、コーナーの隅でこんなにかわいいギフトを発見! 別になんの記念日で...
...「PAFES」2週間限定!有名シェフ監修パフェの祭典
うなぎパイで有名な静岡の「春華堂」。 創業131年を迎えた2018年、六次産業にチャレンジするための施策として、全国47都道府県の生産者や作り手の素材を使ったかき氷のフェス「nicoe かき氷甲子園」を開催。 30日間の...
...