以前から興味のあった、手作り味噌に初挑戦。 地元の味噌屋さんが開催しているのですが、人気の教室のようで、この日も定員いっぱい。 まずは、柔らかく煮た大豆を潰します。結構な力仕事! この日は、米味噌を仕込みました。ふわふわ...
...「お菓子工房サラ」家族の絆を深める、あったかいお菓子
厚木で、創業20年を迎えた「お菓子工房サラ」。女性シェフの作る、やさしい味のお菓子が人気のお店です。 店内には、生菓子のショーケースに加えてところ狭しと焼き菓子が。地元の手土産として、需要が多いこともわかります。 看板商...
...「グルグルベーカリー」わざわざ行きたいパン屋さん
仕事とプライベート含め、年間かなりのベーカリーに足を運びますが、2015年に訪れた中で記憶に残っているのが、「グルグルベーカリー」。 場所は、池上線の千鳥町。もちろん初めて降りました…が、この辺りは高級住宅街なのですね。...
...「デルレイ」 新作ショコラ発表会
先日のマルコリーニに続き、昨日は表参道ヒルズにてデルレイの新作ショコラ発表会。 この仕事をしていてなんですが…実は私、レセプションとかプレス発表会とか華やかな場が苦手でして どうも自分が場違いな気がしてしまうのですが、こ...
...「松庵文庫」わざわざ行く価値あり!古民家カフェ
今月はとある媒体の取材で古民家カフェをいくつか巡りましたが、なかでもまた訪れたいと思ったのが、西荻窪の「松庵文庫」。 松庵は、敷地の広い邸宅が多い高級住宅街。 もとは著名な音楽家のご夫婦が住まわれていた築80年の一軒家を...
...「ピエール・マルコリーニ」新作ショコラ発表会
毎年、この時期になると、クリスマス~バレンタインに向けて、ショコラ専門店の新作発表会が行われます。 今日は、ベルギーのショコラティエ「ピエール・マルコリーニ」の新作発表会にお邪魔してきました。 会場には、新作がずらりと展...
...「カカオストア」テオブロマの新店open!
富ヶ谷での取材帰り、9月にオープンしたばかりのショコラ専門店を発見。 テオブロマの新店「カカオストア」。今流行りの「Bean to bar 」に特化した新業態だそう。 同じ通り沿いには、8月にオー...
...「ゑびす七福」銀座の名店仕込みの鯛茶ランチ
三連休最終日は、娘を主人に預けて朝から1日取材。 お昼に連れてきてもらったのは、恵比寿の「七福」。 鯛茶漬けで有名な銀座の和食店「あさみ」出身の店主が営むお店です。 ランチは、鯛茶漬けに茶碗蒸しやふぐの唐揚げまでついて、...
...「カフェドレント」チクテカフェの味を受け継ぐ素敵カフェ
最近、新しいお店が増えている元町エリアに2014年にopenした「カフェドレント」。 今年訪れたカフェの中で、確実にベスト3に入るであろうお気に入りです。 オーナーは、今はなき人気店「チクテカフェ」に10年以上いらした方...
...「プチ・ボンヌール」巣鴨にopen!かわいい焼き菓子専門店
お年寄りのイメージが強い巣鴨に、2015年1月にオープンした「プチ・ボンヌール」さん。 お菓子とパンの教室を開催していたオーナーが、かねてからの夢を叶えるべく開いた焼き菓子専門店です。 厨房には大きな窓が設けられており、...
...