お世話になっている渋谷「食幹」の小野木さんのお店が、2月にオープン。 遅ればせながら、お店に伺ってきました。 「食幹」同様、重厚感のある扉や木のオブジェを用いた内装。カウンター席からは料理人さんの一挙一動が見え、器の一つ...
...「パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」タルトの誘惑
もう8年ほど昔になるのだけれど、フードライターとして駆け出しの頃、新しいスイーツサイトの立ち上げで、毎日スイーツショップを4~5軒取材していた時期があった。 いまと比べると比較にならないほどスイーツの知識も経験値もなかっ...
...「HIGASHIYA 」上質感を味わえる大人の和カフェ
仕事柄取材も多いし、自分でいくのも好きなカフェという業態。 昨今は本当に様々なスタイルのカフェが登場していますが、それでも日本茶と和菓子を売りにした和カフェというのはあまり増えないな~という印象があります。 銀座の「ヒガ...
...「なかぱんカフェ」地元で人気!館山中村屋のカフェ
千葉の南端、館山の駅前に店を構える「中村屋」。 新宿中村屋とどういう関係が?と思ったら、HPによると暖簾分けのようですね。本郷にあった中村屋で先代が修業し、大正8年に館山で創業したとか。 ずっしり重いクリームパンや、写真...
...「パーニス ダヴィンチ」駅近で買えるおいしいパン
飯田橋の駅前再開発で誕生したサクラテラス。その一階にあるベーカリーカフェ「パーニスダヴィンチ」は、製菓材料を扱う富澤商店が手掛けた新業態。 アール状のユニークな形状の売り場には、1日を通して、100種類のパンが並びます。...
...「カフェ ランブータン」新宿駅駅近の穴場ランチ
娘よりひとつ上の男の子がいるママ友と、新宿でランチ。 子連れランチで優先すべきは、 禁煙できればボックス席か座敷あまり混んでない子供も食べられるメニューがある と言うことで、普段のお店選びとはかなり基準が異なります… こ...
...「餃子みんみん」もっちり、むちむち。
吉祥寺取材の合間、ランチで訪れたのはハモニカ横丁のみんみん。 いつも混んでいるのでお店の存在は知っていたけれど、訪れるのは初めて。 餃子とライス、ラーメン類、チャーハンというシンプルなメニュー構成。結構ラーメンを頼んでい...
...「リュバンチーズワールド」お酒と合わせたい!チーズケーキ専門店
京王電鉄が運営する吉祥寺の駅ビル「キラリナ吉祥寺」。その地下、フードパルクにあるチーズケーキ専門店が、「リュバンチーズワールド」。 チーズケーキは、常時10種類ほど。使用しているチーズや、食べやすさによって、5段階のチー...
...「エクレール・ド・リーヴ」ブーム到来!?エクレア専門店
2014年のスイーツトレンドのひとつとして注目されているエクレア。 2月に発売された「Hanako」のスイーツ特集では表紙を飾り、専門店もあちこちにオープン。ますます注目度がアップしているようです。 その一つが、武蔵小杉...
...「一夜城鎧塚ファーム」の限定ロール 横浜グルメフェスティバル②
今回の横浜グルメフェスティバル、我が家は2回足を運びました。 1日はせっかく朝イチで行ったので、「一夜城ヨロイヅカファーム」の限定50本のロールケーキをゲット。 湘南ゴールドのロールケーキ。柑橘の爽やかな香りで、クリーム...
...