母からお土産にもらった黒落花生。 日本一の落花生産地に育ちながらも、これははじめて食べる味。 黒い薄皮と香ばしい味が特徴で、アントシアニンが豊富だそう。 言われてみれば…たしかにちょっと香ばしい感じも。 希少価値だそうな...
...コンビニスイーツ2014まとめ&2015年動向を先どり!
オールアバウトにて連載中のコンビニスイーツ企画。 今年も年の瀬ということで、2014年の流れ&2015年の動向について、コンビニ各社へのインタビューをもとにまとめてみました! 実際に開発担当者の方にお会いすると、興味深い...
...「ル・パン・コテディアン芝大門」優雅にパンランチ
今年ももうあと1ヶ月ちょっと。 「年内に会いたい人には会っておかなきゃ!」と言うことで、久しぶりに会う仕事仲間とのランチ。 ゆっくりおしゃべりできるようにと彼女が選んでくれたのは、芝公園のコテディアン。 ベーカーズバスケ...
...「ル・ショコラアット」人気パティスリーの新展開♪
緑園都市にある、神奈川屈指の人気パティスリー「ベルデュール」。 5年ほど前にはカフェ併設のベーカリーもオープンさせ、多角的経営で成功しているお店ですが、今年5月、新たにチョコレートとアイスの専門店をオープンしました。 チ...
...「穀菜カフェそらふね」古民家マクロビカフェ
古民家カフェの取材で訪れたのは、鎌倉の「穀菜カフェそらふね」。 平屋の一軒家をそのまま使用した店舗は、手入れの行き届いた庭もついてザ・古民家という雰囲気そのもの。 客席は土足厳禁で、テーブル席と座敷。畳があるのは、子供連...
...「オブスキュラ ラボラトリー」久しぶりの古巣
今更ですが夏の話を。 6~7月は、コーヒー専門店の取材が連続。 豆にこだわった自家焙煎の個人ロースターのお店から、企業絡みのお店まで。 いわゆるアメリカ西海岸をお手本にしたお店から、最近はフランスで人気のカフェまで、スタ...
...「成城アルプス」魅惑のナポレオン
年末に向け、我が家は毎週ホームパーティー続き。料理が上手くなりたいと思う毎日です…。 そんなある日の友人からの差し入れは、成城アルプスのナポレオン。 モカロールと並ぶ、成城アルプスの看板商品です。実は食べたことがなかった...
...隠れたヒットスイーツ!スリーエフ「もちぽにょ」
昨日のヒルナンデス、見て連絡くださった方々、ありがとうございます♪ 放映では三社のスイーツの紹介でしたので、惜しくも漏れてしまった人気のコンビニスイーツを紹介します。 それが、スリーエフの「もちぽにょ」。昨年11月の発売...
...「シュークリー神田店」幻のシュークリーム買えます!
人形町で連日行列を作る話題のパティスリー「シュークリー」。 もとは平井に本店「ドゥ・シュークル」がありましたが、設備の老朽化などもあってこの夏で閉店し、新たに神田に「シュークリー」を立ち上げました。 シュークリーというと...
...ヒルナンデス出演!
本日、日テレ「ヒルナンデス」の「詳しく知りたいんデス」のコーナーで、コンビニスイーツのマニアとして登場させていただきました。 生放送の出演は初めてでしたが、前撮りがほとんどでスタジオではあまり話すシーンはなかったので、そ...
...