池袋でアイス気分なとき、たまに寄るのが東武B1Fの「パンチェーラ」さん。 全体的にちょっと甘めの味で、高級ジェラート専門店のような繊細さはありませんが…ダブルで390円(トリプルでも420円)というお手頃価格は、主婦には...
...「ミクニ マンスール」フレンチのコースで500kcal!
日本で初めて料理人が監修したドクターズ・レストランとして知られるのが、四ツ谷メディカルキューブ内にある「ミクニ・マンス―ル」。院内レストランですが、一般の人も利用できます。 店名からわかるように、監修は世界の三國清三シェ...
...「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」居心地最高!
以前から一度行ってみたいと思っていたイタリアン「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」。ここの常連さんである有名ブロガーさんご夫妻と、我々夫婦で休日ランチをご一緒させていただきました初めてお会いしたのはもう5年?前ですが、お二...
...「グッドモーニングカフェ」イケレスと、池袋マーケットを考える
池袋ルミネの8階レストランフロアが、今年3月「イケレス」としてリニューアル。ちなみに、9階はすべてビュッフェレストランが出店し、この6月にオープン予定です。 8階の店舗は、全21店舗。「ダッキーダック」や「つばめグリル」...
...「julass」自然なおいしさ
個人的にアイス日和が続いている今日この頃 この日は、あえて東京駅で乗り換えることにして、構内のジェラートショップ「ジュラス」さんへ。「パリヤ」、「マーケットSE1」と並び、私の大好きなジェラートショップのひとつです。 お...
...ナマコのスープ仕立て@老四川 飄香
今日は取材で、代々木上原の人気店「老四川 飄香」さんへ。いつでも、誰に対してもやさしくおだやかな井桁シェフにお会いすると、私もいつもこういう態度で仕事に臨みたいなぁ…と思ってしまいます 今回は、中国料理の「湯(基本となる...
...パティシエクレープ@カフェ マンドゥーカ
先日紹介した、渋谷ルミネマン1階の「カフェ マンドゥーカ」さん。実は店頭にクレープショップが併設され、お持ち帰りのクレープをいただくことができます。 「パティシエクレープ」と名付けられたクレープは、1個300円~。ソース...
...「伊勢古里屋」自宅で伊勢うどん②
相変わらずのうどん三昧です。 先日に続き、この日は「伊勢古里屋」さんの伊勢うどん。HPを見ると、ミエマン醤油西村商店の商品のようですね。 「岩戸屋」さんに比べると、もっちり感はやや弱め。醤油だれもサラサラ、さっぱりとした...
...「岩戸屋」自宅で伊勢うどん
オットが無類のうどん好きということは会社でも有名なようで、お土産によくうどんをいただくことが多く、とっても嬉しい この日は、「岩戸屋」さんの伊勢うどんで夕食~。茹でた状態の麺が入っているので、茹で時間わずか3分であのもち...
...「柳屋」たい焼き御三家
たい焼きといえば、3年ほど前に一時的にブームとなり、「神田達磨」、「ひいらぎ」など、あちこちに専門店ができました。 私も当時、ワールドビジネスサテライトで「なぜ、いまたい焼きがブームなのか」というコメントをさせていただき...
...