さて、またしてもヒカリエのお店紹介です! 今回は、5階にある和カフェ「茶庭 然花抄院」さん。京都に本店をもつ「然花抄院」さんが手がける関東初のカフェです。 じつはここ、「黒船かすてら」をはじめ、「黒船ラスキュ」や「黒船ど...
...新刊2冊
世界の辛い料理を集めた「辛いがうまい」、居酒屋の創作料理を集めた「魅力満載の居酒屋メニュー200」が出来ました 「辛いがうまい」は、韓国、中国、インドといった辛い料理と聞いてすぐに想像のつく国に加え、ブータン、トルコ、チ...
...「cafe obscura Laboratory」オシャレなコーヒースタンド
ご近所にあるスペシャルティコーヒー専門店「オブスキュラ」さんの焙煎所兼コーヒースタンドが、昨年12月に茶沢通りにオープン。 1号店のカフェと同様、スタイリッシュでハイセンスな空間。コーヒー豆のディスプレイ方法や、中が透け...
...三茶にコメダがやってくる♪
名古屋発祥の喫茶店チェーンで、現在は400店舗以上を展開する「コメダ珈琲店」。最近は首都圏への進出もめざましいですが、なんとわが町にも今月OPENの張り紙が!! しかも駅前!! これは嬉しすぎる~ モーニング営業もあるの...
...「セ・モア」今日はスイーツで♪
ピザ生地で具を包んで揚げた「フリッツァ」が看板商品のご近所「セ・モア」さんでは、スイーツも販売しています。この日はランチ帰りに、スイーツを購入 私は、ミニサイズのパフェを購入。アイスはバニラ、黒胡麻、抹茶から、ソースはキ...
...「ミクロコスモス」ランチCP高いね!
渋谷でランチとなると、16時、17時まで営業しているカフェも多く、どこにしようか結構迷ってしまうことが多いのですが…。 bunkamura近くの「ミクロコスモス」さんは、あまり知られていなくて穴場!渋谷のカフェはとかく全...
...今月のお仕事 2012年5月
とにかくカフェ本に追われていた5月…。他のお仕事をお断りせざるを得ない状況も多く、1人で全部を担当すること大変さを改めて実感しました…。6月は調味料本でバタバタの予感ですが、いいものを作れるように頑張ります! 今月もあり...
...「フラワーズコモン」女子受け要素満載!
未だ飲食フロアは大混雑というヒカリエですが、この日取材で伺ったのはカフェカンパニーさんが手がける新業態「フラワーズコモン」さん。 ヒカリエ7階フロアの中で唯一の130坪という大箱カフェ。「アジアンラティーヌ」をテーマに、...
...「ジェラテリア アクオリーナ」繊細なジェラート
オープン前日に通りかかり、開店したら絶対に行こうと決めていた「アクオリーナ」さん。ちょうど祐天寺で取材があったので、帰りに寄ってみました~。 カウンターには、グロムを思わせる冷蔵ケースが並び、ジェラートの温度管理にしっか...
...「BENCI by midwest」隠れ家テラスでイタリアン
アパレルショップ「ミッドウエスト」の最上階にあり、隠れ家カフェとして知る人ぞ知る存在だった「ミッドウエストカフェ」が、2011年2月にリニューアル。長年イタリアンシェフを務めてきたオーナーさんに変わり、本格的な料理が楽し...
...