連休は連日快晴で気持ちがいいですね。 3~4日に大宮ソニックシティで開催されている「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」に行ってきました。今年で4回目となるこのイベントは、埼玉のご当地グルメ22品が100~200円で食べられる...
...「キィニョン」うまうまスコーン
紅茶にはまってから、スコーンも好きになりました。以前は、粉っぽくて重たい、そのままでは味がない…というイメージで苦手だったのですが…最近は混ぜ込む具材のバリエーションが増え、何もつけずに食べてもおいしいスコーンが増えまし...
...「づゅる麺 池田」最近食べたつけ麺の中でかなり旨い!
目黒で行列をつくるラーメン店のひとつ。売りはつけ麺。ラーメン歴は浅い私ですが、つけ麺は結構好きで評判店には(女性としては)わりと行っていますが…最近食べたつけ麺の中でも、かなり完成度が高くおいしかった! ここは、北海道産...
...「富山ブラック」ご当地グルメシリーズⅦ
ご当地グルメシリーズです。富山市内に数多く見られる、真っ黒いラーメン。「富山ブラック」と呼ばれるこのラーメンは、戦後の復興期に誕生したと言われています。中でもその発祥と言われるのが、昭和22年創業の「大喜」。おにぎりや白...
...「みかづき」新潟イタリアン!
以前、ブログでも紹介した新潟の「イタリアン」。現地に行かなくては食べられないこのメニューが、なんと今なら東京で食べられるんです!毎年、GWに池袋西武で行なわれる催事「全国味の逸品会」に、今年は新潟のイタリアンが出店。これ...
...「フレンチレストラン オギノ」ガッツリ肉!なフレンチ
オープン以来、人気はうなぎ昇り。メディア露出も多い、今最も注目を集めるフレンチの人気店。取材でお世話になって以来、ずっと行きたいと思いつつ、ようやく来訪することができました。 この日は4人で、アラカルトで前菜とメイン、デ...
...「たい焼き鉄次」バウムクーヘンに次ぐヒット!?
いまだ行列のバウムクーヘン店「ねんりん家」を展開するグレープストーンが、4月19日、東京大丸の地下1階に新業態をオープン。今度はなんとたい焼き専門店です。 「鉄次」というネーミングも可愛いたい焼きは、ユニークなまん丸の形...
...「五指山」絶品マーボー豆腐!
現在発売中の「dancyu」に紹介されているこちら。来訪したのは昨年ですが、しめに食べた土鍋入りのマーボー豆腐ごはんがやたらおいしかったのを覚えていて。自分がおいしいと思った料理が好きな雑誌に紹介されていると、嬉しくなり...
...「オステリア イトウ」ランチでも手打ちパスタ★
代々木上原付近で取材だったので、空き時間に以前から気になっていたこちらでランチ。2008年12月オープンのまだ新しいお店ですが、メディア露出もちらほら。昼でも手打ちパスタが食べられるということで、楽しみに来店。 お昼は1...
...「越前おろしそば みぞれ」通いたい蕎麦!
ご近所でずっと行ってみたかったこちら。蕎麦は結構食べ歩きをしているけれど、結論から言うと、ものすごくいいお店です!近日中にリピートは確実!! 越前そばとは、大根おろしで食べるぶっかけスタイルのそば。東京では珍しいスタイル...
...