北参道での打ち合わせ前、30分ほどの余裕があったので、駅近のコーヒースタンドへ。 ビーアグッドネイバー、デックコーヒー&パイなどコーヒー専門店の多いエリアですが、一番駅に近いのはここかな。 店内はカウンター5席ほ...
...鯉のぼりスイーツづくり
週末は、お友達のおうちにお邪魔しておやつパーティー 鯉のぼりスイーツを作ろうと用意をしてくれていて、みんなでワイワイ作りました 鯉のぼりに見える…かな レーズンウイッチにもデコってみたけど、なんかイメージと違う… 今通っ...
...ワインセミナー
週末は、マンション主催のワインセミナーに参加してみました。 今住んでいるマンションは、毎月会費を引かれている分、格安で参加できるイベントが一年を通して色々あり、住んでいてよかったなと思えるところのひとつ。 この日はチリワ...
...「minimal」Bean to bar chocolate
池袋での取材帰り、リニューアルした東武へ。 アトレ側の地下1階は、杉窪さんの「サンチノ」、埼玉の繁盛ベーカリー「デイジイ東京」、エーデルワイスの「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」などが入り、かなり魅力的になりましたね! も...
...「プレスバターサンド」ベイクの7ブランド目
焼きたてチーズタルト「BAKE」、焼きたてアップルパイ専門店「RINGO」など、行列店を次々と展開するベイクが手掛ける7ブランドめのお店「プレスバターサンド」。 2017年4月、東京駅に出店して行列のお店でしたが、10月...
...りんごジュース飲み比べ
物産展で購入した、福島・薄井農園の無農薬・減農薬りんごを使った無添加ジュース。 マイハピネス、というブランドで展開しているようで、頒布会などもあります。 農園のある須賀川市、というのがどこにあるのか調べてみたら、白河市と...
...「パンデアノー」パティスリーアノーの姉妹店!
宿河原の「パティスリーアノー」が2017年秋、調布にベーカリーを出店。 駐車場もあり、親しみやすい雰囲気。 パンの種類も多く、お客さんで賑わっていました! キャラクターの菓子パンがあったり、具だくさんのコッペパンや、あげ...
...「なるとキッチン」小樽名物若鶏半身揚げと、部位食べ比べ
北海道・小樽のご当地グルメ「若鶏半身揚げ」。 いくつか有名店がありますが、そのうちの一軒「ニューなると」が都内に進出するにあたり、新ブランドとして立ち上げたのが「なるとキッチン」。 健在は札幌と五反田に展開しています。 ...
...「青のこと」日本酒とうまい魚
少し前になりますが、調布本で取材した居酒屋「青のこと」がとても素敵なお店だったのでご紹介。 調布の人気店「土と青」の2号店で、日本酒と魚料理が売り。 コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな空間は、女性一人で飲んでいても様に...
...「サンセリテ」絶品食パンに行列!
繁盛ベーカリーの取材で訪れたのは、埼玉・狭山市の「サンセリテ」。 創業は40年ほど前。 高度経済成長で郊外のベットタウンが急増し、狭山に団地が切り開かれた時期と一致する。 店主は2代目で、脱サラして開業した父の後を受け継...
...