鴨宮駅からも見える至近距離に、新しいベーカリーカフェがオープン。 我が家からは電車で一時間半以上…なかなかの小旅行です。 アメリカンな看板とは裏腹に、店舗はナチュラルテイストの落ち着いた雰囲気。 アンティークのパンケース...
...「STOVE」内装もパンも素敵!
横浜ウォーカーの取材で訪れた、港南台のベーカリー「STOVE」。 美容院かザッカテンに見まがう外観から、センスのよさを感じます。 店内の陳列も上品。 タルトやスコーン、ドーナツなど、お菓子系のパンも充実しているのが甘党に...
...衝撃のビジュアル!萩名物の夏蜜柑丸漬
見島牛で有名な見島の出張土産は、萩名物の夏蜜柑丸漬。 色々な会社が製造しているようですが、もっとも有名なのが「光國本店」。 箱から出すと、ずっしり重い!周りには砂糖がびっしりとまぶされています。干菓子ではないので、賞味期...
...利尻礼文の名産品
主人が怒濤の離島出張を終え、島の産品が溢れる我が家。 利尻礼文は、昆布と雲丹!残念ながらばふん雲丹は禁漁期で食べられなかったようですが… 瓶詰めや缶詰めでも、添加物なしなのでそんじょそこらの生雲丹よりも格段に美味しいから...
...「もりのみちぱん」横浜の繁盛パン屋さん
恩田で人気の「もりのみちぱん」が今年2月、こどもの国へ移転。 広い駐車場を備えた店舗は、以前のコンセプトを受け継ぎ、木をふんだんに使った温かみと、現代的なデザインが同居した雰囲気。 朝6時から営業というスタイルも変わらず...
...ローソン ウチカフェ9周年イベント
ローソンが定期的に開催している、新商品発表会。今回はウチカフェスイーツの9周年イベントも兼ね、表参道の結婚式場にて開催されました。 会場には、今春~初夏の新商品がズラリ! 今シーズンのイチオシは、専門店品質を打ち出したス...
...「graf」おしゃれなちびカヌレ
ある日のお土産は、大阪に拠点を構えるクリエイティブ集団「Graf」のお菓子。 家具や雑貨、空間などのデザインをメインに、事務所の1階で「グラフスタジオ」というカフェを運営し、ライフスタイル全般をプロデュースしています。最...
...「ラトリエモトゾー」日本でイタリア菓子といえばここ!
日本で数少ないイタリア菓子の専門店として評判を博した表参道のソルレヴァンテが、惜しまれつつ閉店したのはもう数年前のこと。 シェフの藤田さんの独立を心待ちにするスイーツファンは多かったと思いますが、2016年、池尻大橋に自...
...久しぶりのトロパン♪
池尻大橋での打ち合わせ帰り、もちろん寄るのはトロパン! 初めて購入した、パイ生地のおやつ。 個性的なパンが多いトロパンのなかでも、個人的にすごいなと思うのがパイ生地。 翌日でもザクザクなのは、どういう製法なんだろう?しか...
...「越路」昼には完売⁉幻のパン
横浜の愛すべきパン屋さんリレー、今回は鶴ヶ峰の「越路」。 渋い店名の同店は、洋菓子店として創業し、現在の店主の代よりパン専門店になってはや24年。レトロな看板と、コックさんの人形がお店の歴史を感じさせます。 店内の黒板に...
...