cafe-sweets226号は、毎年恒例、小さなお店のつくり方。菓子店とカフェの開業事例を紹介している人気企画で、私は以下のお店を取材させていただきました ⭐︎特集 小さな店のつくり方フウスル@okash...
...【お仕事】cafe-sweets vol.224
cafe-sweets最新号は、定番ケーキ特集。ショートケーキやシュークリーム、モンブランといったベーシックなケーキをシェフがどう解釈してお店の味を作っているかを紹介しています。私は以下のお店を担当させていただきました。...
...【お仕事】cafe-sweets vol.223
cafe-sweets最新号は、焼き菓子特集。 ここ数年ブームとなっている焼き菓子の中でも、今回は「アメリカ菓子」にスポットを当ててご紹介しています。 歴史や文化が明確なヨーロッパのお菓子とは異なり、歴史が新しかったり、...
...【お仕事】cafe-sweets vol.220
cafe-sweets最新号は、菓子店パン店開業読本。毎年恒例の開業企画です。私は、以下のお店を担当させていただきました。 ☆開業企画 ☆菓子職人の新たな働き方 ☆二人で店を ☆連載企画 ☆タイアップ 話題の新店から洋菓...
...【お仕事】cafe-sweets vol.215
カフェスイーツ最新号は、パティスリーの売れてるギフト特集。今回は「売れている」ということを重視しつつ、単なる焼き菓子詰め合わせではない、新しさのある商品をセレクトしています。 近年は、特に半生菓子のギフトで個性的な商品が...
...【お仕事】cafe-sweets vol.214小さな店のつくり方
カフェ-スイーツ最新号は、菓子店、カフェ 小さな店のつくり方。毎年好評の開業企画です。 私は表紙にも採用されたホウライヤさんほか3軒と、連載など担当させていただきました。 縁側がとっても素敵なホウライヤさんは、サンドイッ...
...【お仕事】cafe-sweets vol.211 パティスリー開業特集
カフェ・スイーツ最新号は、パティスリーの開業特集。調布「フキアージュ」、大宮「マサユキナカムラ バイブラン」の記事と、連載の3シェフ対談など担当させていただきました。 パティスリー業界は昨年からオープンラッシュ。コンクー...
...【お仕事】cafe-sweets vol.208
柴田書店カフェ-スイーツの最新号は、プチガトー特集。ここまでマニアックにプチガトーを解剖している雑誌はおそらくないのでは…と思います。 私は、シェフの対談企画と、クレジットの載らないページでいくつかお手伝いさせていただき...
...cafe-sweets最新号は、製菓製パン業界で働く女性特集
cafe-sweets最新号は、製菓製パン業界で働く女性特集。昨今は、こんな特集をすること自体、男女差別とも言われかねないので大変気を遣うところではありますが…。 実際に製菓学校の生徒は女性比率が高く、新卒での製菓業界へ...
...カフェスイーツ201号 顔出しありw
カフェ-スイーツ最新号は、通販チーズケーキ特集。この1〜2年でとても増えましたね。レシピ取材、対談の連載企画など担当させていただきました。私もちらっと映っていますw https://www.instagram.com/p...
...