松嶋&町山 未公開映画を観るTV。 こんな番組やっていたんですね。初めて観ましたが、面白かった! 再放送だったのですが、紹介されていたのは「paper clips」という映画。 アメリカ、テネシー州の小さな白人社会の町の...
...「石はら」進化し続けるそば店
麺食い人種なオットの影響もあり、外食でもそば・うどんのセレクト率が高い我が家。 ですが、とりわけそば店はごく一部をのぞいてまだまだほかの業種に比べて年齢層が高い。そして、行列とか待って食べるということも少ないのが事実。 ...
...「森の洋菓子店henteco」かわいすぎて食べられない…
先日、仲良しの元同僚にいただいたクッキー。 かわいすぎて、食べられない その名も、「森の洋菓子店henteco」。聞けば、2月17日に戸越銀座にオープンしたばかりだそう。場所を見たら、これはたしかに地元民でなければ知りえ...
...立教出版クラブに参加してきました
わが母校には、「立教出版クラブ」というOB・OG団体がありまして。私も参加しはじめたのはここ最近なのですが、今日も新年のつどいがあり、参加してきました。 場所は、神楽坂の出版記念会館。学生時代の就活で、一度来て以来…。当...
...「コッコパン」地域密着のかわいいパン屋さん
年間いくつものパン店を取材していて思うのは、パン文化が発展している県とそうでない県の差が歴然としていること。 もちろんバリエーションで言えば、東京が圧倒的(お値段も高いし)なのだけど、神奈川県も青葉台とか横浜方面には本格...
...「極道めし」おすすめグルメ漫画①
実は学生時代から、グルメ漫画好き。美味しんぼと将太の寿司は両親も読んでいた記憶があります。 最近はオットが(グルメに限らず)超漫画好きということもあり、おすすめの漫画を読む機会が増えました。やっぱり漫画って、面白い 最近...
...おいしいパンをいただいたので…
ここ数日は、パンの取材続き。パン好きな私にとっては夢のよう せっかくなので、夕飯もパンに合わせた内容にしてみました。 マッシュルームのアヒージョ、シーフードのクリーム煮、トマトのはちみつマリネ。 楽しようとしてシーフード...
...「然林庵」銀座でコーヒーブレイク
銀座でランチのあと、「おいしいコーヒーが飲みたい」というオットの希望で伺ったのがこちらの「然林庵」さん。軽井沢に本店をもつコーヒー専門店です。 場所は古いビルの6階なので、知らなければちょっと入りにくいです。店内は、今風...
...「ダルマサーガラ」久しぶりのミールス
南インド料理で旨い店といえばはずせないのが「ダルマサーガラ」さん。週末のミールスは多少お値段がはるのがザンネンですが、食べるとやっぱり納得のおいしさ。 単品で追加したマサラドーサ。パリパリ香ばしい皮のなかに、スパイスで味...
...「マンマーノ」春のパン
代々木上原のブーランジェリー「マンマーノ」さん。この時期限定のパン「山菜」。フォカッチャ生地で、こごみ、菜の花、たらの芽を包んだもの。 オリーブオイルと山菜のほろ苦さが抜群に合うことは、日本のイタリアンで山菜が多用される...
...