お世話になっている編集者さんと、夜ごはん。牛込神楽坂の「バルマコ」さんへお邪魔しました。 ワインは、スペインでおなじみ「チャコリ」。微発泡で飲みやすく、はじめの一杯にもいいですね。 まずは、取材でもいただいた「真イワシの...
...「System Recovery」恐怖の瞬間…
先ほど、いつものようにブログと原稿を同時進行していたら… 突然、PCの画面に「×」印とよくわからない英字のラッシュ。「error」とあるので何らかの警告メッセージであることはわかるのですが…日本語じゃないだけで、なんでこ...
...渋谷ロフトで醤油博
水筒を買いに渋谷ロフトへ行ったら、食器売り場に「ご当地醤油特集」コーナーが!濃口、淡口、たまり、甘口…など、いろいろな醤油が小ビンで売られていて、思わずじっくり選んでしまいました~。 でも醤油って、ラベル以外は色の違いも...
...「トツゼンベーカーズキッチン」お気に入りパン屋さん
先日、大倉山(東急東横線で、菊名のひとつ前の駅です)に行く用事があったので、大好きなこちらのお店に寄ってみました。 土曜日の夕方ということもあってパンはほとんど売れてしまっていたのですが…クロックムッシュと小豆クリームコ...
...困った時の豆腐煮込み!
ダイエットメニューに大活躍なお豆腐は、我が家でも登場頻度の多い食材。 これは、母がよく作ってくれた料理をアレンジしたもの。 ニンニクとタカノツメを炒めて香りを出したところにチンゲン菜(小松菜でも)を加えて炒め、豆腐とシラ...
...「明治ヨーグルトR-1」 品切れ続出
いまだにメーカーで品薄状態が続き、スーパーでは「1人1個」の限定付きで販売されている、このヨーグルト。発売は2009年らしいので、いまだにそんな状況というのはすごいですね。そんなにほかと違うのかな、と思って購入してみまし...
...「原宿はちみつプリン」1個1000円の高級プリン
今月は、とある雑誌で「おいしいプリン特集」を担当。 その関係でいただいたのが、原宿コロンバンさんの「原宿はちみつプリン」。なんと、お値段1個1000円です以前は本店のみの販売でしたが、今年からネットでも買えるようになりま...
...駆け込みセーフ
今朝、世田谷税務署に確定申告書を提出しに行ってきました。例年、1月にはレシート類をまとめているのに、今年はそれすら始めたのが5日前…。でも、なんとか間に合ってよかった…。 今年は作成会場が渋谷なので、税務署はただ提出する...
...「じゃじゃおいけん」久しぶり~
私の大好きなご当地グルメ、岩手県盛岡市の「じゃじゃ麺」。でも、なぜか東京では受け入れられないようで…これまで、出してはすぐに潰れる専門店をいくつ悲しい思いで見送ったことでしょう…。食べればおいしさがわかるのに…とは思うの...
...「4あわせプリン」超好み!!
ブログの更新が滞ってしまってすみません…。理由は……溜まってしまった仕事と確定申告です先ほどようやく入力が終わったので、明日提出しに行こうと思います(締切当日の混雑、怖いな…) さて、先日とある企画でプリンの食べ比べをし...
...