我が家からは決して近くはない、いやむしろかなり遠いのだが、強力な吸引力のある「乙麺道場」さん。FBで、今月のラーメン「もやしそば」が紹介されているのを見て、たまらなくなり行ってきました。 まずはいつもの、おつまみ盛りラー...
...ついに!!
一眼レフ、買いました~結構な出費ですが…確定申告で取り戻そう。 ズバリ目指すは、写真も撮れるライター 両立できれば、仕事の幅も広がりそう...
りんごが当たりました
先日、朝から「ピンポーン。お届け物です」と玄関で呼ぶ声。てっきりネット注文した漫画かと思いきや、ずっしり重たい箱が…。 開けてみると、長野産のリンゴでした。どうやら、ちょっと前にネット懸賞に興味をもっていろいろ応募してみ...
...「ボヌール」ご近所パン
近所だし、営業時間が長いのでよく寄るのが「ボヌール」さん。フランス人シェフがオーナーですが、本場系のパンは、系列の「レ・サンク・サンス」さんに揃っているので、こちらの栄通り店は庶民派。ハード系に加えて、カレーパンやクリー...
...やすうまつまみ
貝割れ菜、子どもの頃は大嫌いでしたが…大人になると、あの香味がやみつきになったりします。 スーパーだとモヤシと同じくらい安いので、何か活用できないかな…と思って作ったのがこれ。大根と海苔と白ゴマと和えて、ポン酢でいただき...
...「harebare」三茶の隠れ家
雑居ビルの階段の下にポツンと出ている看板がずーっと気になっていたこちらのお店。新しそうなお店と思っていたら、HPによると2003年からやっているんですね。激戦区三茶で続いているならいい店かも…と思い、先日行ってきました。...
...中高年マーケットの可能性
先ほど、テレビで「中高年をターゲットにしたスーパー・コンビニの戦略」について放映していました。 豆腐商品の棚を充実させたり、250種類の漬物を揃えるスーパー。1切れずつの刺身の盛り合わせパックや、巻寿司2個のお惣菜を充実...
...