最近は安くておいしいワインバルも増えていますが、もう少しちゃんとしたワインとお料理を食べたい時に重宝するのが、ここ「イル・キアッソ」さん。といっても、私のお目当てはワインよりもラザニアだったりするのですが 季節の味覚、桃...
...健康管理士の資格をとりました!
先日、無事に健康管理士の資格をとることができました~ もともと健康には興味があったので、勉強内容はとても興味深いものばかりでした。反面、フードライターという仕事をしていると、健康管理という面では実践できていないこともたく...
...「世田谷バル」祝 再開!
しばらくお休みしていた「世田谷バル」さんが、先月より営業再開。オーナー高城さんいわく、「有望なスタッフも入った」とのことで、今後がますます楽しみです! お料理は相変わらず、CP高くシンプルにおいしいものばかり。 鶏ムネ肉...
...「ardoak」気になるお店
先日取材に伺った「バルマコ」さんで、後輩の方が独立するとご案内いただいたお店「andoak」。 場所は、代々木八幡。おまかせコースのみで、バルよりももう少し本格的な料理を提供するお店がコンセプトだそう。 スペイン料理のコ...
...「蕎麦COMBO WATANABE」一風堂の蕎麦業態
今日は、一風変わったお蕎麦屋さんをご紹介。というのも、博多ラーメンの人気店「一風堂」が今年2月にオープンさせた新業態なんです! 店名に「蕎麦COMBO WATANABE」とあるように、「一風堂」を展開する力の源カンパニー...
...「パクチーハウス」人気のパクチー料理専門店
先日、かねてより念願だった「パクチーハウス」さんに行ってきました。この日も平日にも関わらず予約で満席だったようですが、先に結論から言うと「とても期待外れ」でした…。ということで、今回は珍しく辛口コメントが続きます…。 ま...
...長崎旅行に行ってきました♪
少し遅い夏休みということで、長崎旅行に行ってきました 前夜は結局深夜2時過ぎまで校正作業で、寝不足のまま出発…。スケジュール管理していたつもりでも、いつもギリギリになってしまうのは仕方ないですね 現地では、滞在していた3...
...「亜寿加」人気の排骨坦々麺
渋谷で坦々麺といえば、ここ「亜寿加」さん。数年前に取材に伺って以来、久しぶりの来店です。 創業は、昭和40年。中国料理店としてスタートし、坦々麺の専門店になってからは20年ほど。1日300人以上が来店するという繁盛ぶりは...
...「カラクリマネー」出演
一昨日は、お昼から編集部で校了作業をし、表参道へ移動して蕎麦店の取材、そこから日テレへ移動して番組収録…という、ハードな一日でした 今回出演する番組は、日テレの「カラクリマネー」。不動産や宝石、家電など身の回りのものを専...
...