日本を代表するイタリア料理店のひとつ、 六本木飯倉片町の、「キャンティ」。 若い人にはなじみがないかもしれませんが (私も全盛期は知りませんが…) 日本で本格的なイタリア料理店の先駆けであり、 著名人も多数利用したレスト...
...「マリアージュフレール」 マルコポーロルージュ
妹から誕生日プレゼントが届きました。 マリアージュフレールのルイボスティー、マルコポーロルージュです。 マリアージュフレールのルイボスティーは飲んだことがなかったので、とっても嬉しい パッケージも高級感に溢れてます(笑)...
...「手打ち蕎麦 成冨」絶品天ぷらと繊細なお蕎麦
暑さもだんだん本格化して、我が家の食卓にもそうめんが登場する季節になりました。 主婦としては楽で助かりますが、 メタボ系のオットには、本当は避けたい糖質メニュー… 夫婦そろってめん類なら何でも大好きなわけですが とくにお...
...「ヨコハマバシャミチアイス」週末限定!くるみもなかサンド
横浜赤レンガにある「ヨコハマバシャミチアイス」。 実は週末限定で、外のワゴンで打っている限定メニューがあるんです それがこれ。 「くるみもなかサンド」380円です。 味は、ミルク苺・抹茶あずき・チョコラズベリーの3種類。...
...「ラップドクレープ コロット」素朴でかわいいクレープ
この日は、池袋で取材。 試食もあるけどお腹空いたしどうしようかなぁ~と歩いていて見つけたのが、池袋エチカに期間限定で出店していたこちら。2011年にオープンした根津本店に加え、現在は新宿ルミネエスト、赤羽エキュートなど5...
...「横浜水信」キラキラ☆ゼリー
蒸し暑い日が続いて、ゼリーや羊羹などの冷菓が美味しい季節になりました この時期のスイーツでオットの好物なのが、 大正4年創業のフルーツ専門店「横浜水信」 のフルーツゼリー。 通年商品ですが、店内のゼリー工房(って珍しいで...
...「勢揃坂 ぎん清」楽しく飲める隠れ家蕎麦店
外苑前から徒歩5分ほど、知らなければ辿り着けない裏路地で連日人気の蕎麦店「ぎん清」さん 。オットが仕事の関係で見つけてきたお店です。 ご主人はバーやフレンチを経験してそば職人に転身されたそうで、ぎん清ジントニックといった...
...「紅屋重正」長岡へ行ってきました
アップするのが遅くなってしまいましたが、 先日、長岡の「紅屋重正」 へ行ってきました! 長岡ではお遣い物の定番でもあり、高級感のあるたたずまい。 以前紹介した際に、食べてみたいと言っていた飴入り最中。 サクサクの最中生地...
...「デセール・ル・コントワール」瞬間を楽しむデザート
以前から行きたかったデセール専門店、 奥沢の「デセール・ル・コントワール」 に行ってきました! 近年、脚光を浴びている皿盛りのデザート 「アシェット・デセール」の専門店として、2010年4月にオープン。 オーナーシェフの...
...「リタティーノ 麻布十番店」ほわほわ新食感アイスクリーム
麻布十番での取材前、ずっと恋い焦がれていたアイスクリームショップ「リタティーノ」さんへ。 「ねりたてアイスクリーム」をコンセプトに掲げるこちらは、アイスクリームを製造してから凍らせることなく販売するというもの。 そのため...
...