こんにちは、ご無沙汰しています。オットです。 白楽の行列ラーメン店「仁鍛」が、近所のSCに出店していることは以前から調査済みだったので、週末にヨメと来店。 本店に行ったのは恐らく数年前、まだ横浜ウォーカー編集部にいた頃。...
...「木村屋」新宿伊勢丹限定!黒蜜きなこあんぱん
独特の甘みをもつ酒種生地を使った 豊富なあんぱんのバリエーションでおなじみの老舗「銀座木村屋」。 その新宿伊勢丹限定商品が、「黒蜜きなこあんぱん」179円。 きなこ好きにはネーミングからしてたまらない。 中に黒蜜ときなこ...
...夏ごはん
ある日の夕飯は、タコライスと冷や汁。日本ならではの、異色な組合せ(笑) 実は先日、楽だから素麺にしようとしたら娘の大泣きが始まり… 結局、オットの分と別々にゆでて一人ずつ食べる…という 逆に面倒なことになってしまってしば...
...「ラ・スプランドゥール」絵本とコンフィチュールのギフト
先日、出産祝にといただいたのは、久が原のパティスリー「ラ・スプランドゥール」さんのギフト。 住宅街で正統派のフランス菓子を提供しているお店で、芯の通ったぶれない菓子づくりの姿勢を貫く、大好きなお店のひとつです。 とりわけ...
...オールドネイビー ベビー&キッズライン
ご近所、トレッサに今年オープンしたオールドネイビー。 ベビー、キッズラインの売り場も広々してて、アイテムも充実。 ロンパースやワンピースが1000円前後、たまにセールもやるので結構使えますー 産まれてはじめての夏を迎える...
...「レストラン間」予約困難店!野菜のオーケストラ
恵比寿で、6皿4250円という破格のおまかせフレンチを提供し、 予約困難な人気店となっている、「ビスロト間」。 その姉妹店として、シェフの表 成治氏が独立し、 2012年6月に開業したのが、「レストラン間」。 しかもお値...
...「TAVERN(タバーン)」絶品パン食べ放題ランチを、ハイセンスな空間で
「ALMA」、「夜木」などを展開するコンセプション が 2012年12月にオープンした、新業態の「ミート&ベイカリー」。 仙台発の企業ですが、立ち飲み全盛期に 仙台の「オッジドマーニ」を取材したのはもう7年近く前。 まだ...
...ステラおばさんのクッキー 食べ放題!!
先日、横浜を歩いていたらこんなポスターを発見! 「ステラおばさんのクッキー」、 駅の売店でおなじみですが イートインの店舗もあったのは知りませんでした…。 しかも食べ放題700円って 調べてみたら、関東ではこの横浜店だけ...
...「ハドソンマーケットベイカーズ」アメリカンな焼き菓子専門店
麻布十番での取材のついでに、 以前から行きたかった「ハドソンマーケットベイカーズ」 さんへ。 ケータリングなどでアメリカンスイーツを提案してきたおおつぼほまれさんが 2012年にオープンさせた、NYスタイルのベーカーズカ...
...「アガリコ」池袋西口を変えた!?大繁盛店
新しい店が根づきにくい池袋西口で、バル文化を花開かせるきっかけを担った「アガリコ」。 一度取材で伺いましたが、そのコストパフォーマンスはこれまで取材してきた人気店と比べても圧巻!でした。 写真はずいぶん昔のものなので、参...
...