取材の合間、平日の丸の内をぷらぷら。 体に優しいものが食べたくて、遅めのランチに選んだのは、ローズベーカリー。 今さら説明の必要もない人気店ですね。 ちなみに、ベーカリーと言ってもパンやさんではなく、ローズさんがベイクし...
...「喜田屋」豆豆豆!凝縮感が半端ない 絶品豆大福
先日は、お菓子天国西荻窪で取材。 もともと個人飲食店のレベルの高いエリアですが、ここ最近、小さなスイーツ専門店が急増。 昔からの名店と混在し、東京屈指のスイーツ天国となっています。 そんな街に取材に行っったら…寄り道しな...
...「NUMBER SUGER」NEW!ハイセンスな手づくりキャラメル専門店
表参道のキャットストリートは、昨年から小さなスイーツ専門店のオープンラッシュ。流行発信地らしく、店づくりもオシャレなお店が多いのです。 そんな中、今年のトレンドスイーツの一つとして注目されているのがこちら。 12月にオー...
...「フルッタフルッタアサイーカフェ」アサイーワッフルボウル
お昼時でも、店員さんが呼び込みをするほど人がまばらな平日のヒカリエ。 フードコーナーのベンチでは、だっこ紐で赤ちゃんを抱えたママがお昼御飯を食べていたりして、まったりとした空気が流れています。 私も、娘がまだ生まれたての...
...「麺館シモムラ」人気和食店のラーメン店がオープン
今日は朝から、元町の人気和食店「SHIMOMURA」で取材。 なんと11月に、ラーメン店もオープンされたそう。 メニューは、黒とんこつ、海老塩、すだち塩の3本柱。 和食店発らしい繊細な味づくりが特徴です。 我が家からは少...
...「イン ザ キッチン」 カップフレンチトースト
モスバーガーが展開する、「野菜×スイーツ」がコンセプトのカフェ業態「インザキッチン」。 まだ恵比寿にしかお店がありませんが、ファストフード価格でリーズナブルに野菜やスイーツが食べられる貴重なお店。 恵比寿で取材の時の時間...
...「桔梗屋」バリエいろいろ!信玄餅シリーズ
信玄餅で有名な桔梗屋。 実は、信玄餅以外にもいろいろなお菓子のバリエーションがあるんですね! オットが出張先でいただいたという、信玄生プリン。 きな粉の香りのプリンに、信玄餅でおなじみのすっきりとした黒蜜。 これは確実に...
...「華車」華やか!3色最中
ある日のお土産にいただいたのは、神楽坂の和菓子店「五十鈴」 さんの華車。 どら焼き がとってもおいしいお店なのですが、この最中は初めて! 直径10cmほどの大きな丸い形は、御所車を形取ったもの。 淡いピンク色の生地がかわ...
...サークルKサンクスでガーナフェア開催!
最近のコンビニスイーツは、PBに加えて製菓メーカーとのタッグによる限定スイーツやフェアもよく見られるようになりました。 普段とは違った形で人気商品を楽しめるので、ファンが多い企画ですよね。 その一例が、今年で5回目を迎え...
...「榮太樓総本舗」老舗の絶品きんつば
お正月にいただいた、「榮太樓総本舗」 のきんつば。 江戸時代から続く老舗の名物菓子です。 私がおいしいと言ったら、義母が用意していてくださいました。 いつもありがとうございます!! 実はきんつばって、ただ甘いだけの塊と言...
...