本日、JFNのラジオ番組「Day by Day」で13:40~、コンビニの芋スイーツを紹介させていただきました。 まさか自分がラジオ番組で取材を受ける日が来るとは、独立した頃は思わなかったなぁ…。 &nbs...
...チョコ、チョコ、チョコ!
今月は、チョコレートの取材続き。 そのまま食べるチョコレートとは違い、チョコレートを使ったケーキのなんと奥深いことか… 評判店のケーキは、複雑な仕立ても多く、ひとつのケーキに生地3種類というのもザラ。そこに、クリーム、ム...
...「ハリッツ」人気は健在!ふわふわドーナツ
今や代々木上原を代表するスイーツとなった、ハリッツのドーナツ。 平日でも、人気は変わらず。この日はお昼どきだったこともあり、五種類ほどしかありませんでした…残念 知らなければたどり着けないであろう、ひっそりとした佇まいも...
...「オギノパン」神奈川県民おなじみ!給食パン
神奈川県民には、給食のパンでおなじみのオギノパン。 創業は昭和35年。相模原に本店があり、最近では駅構内などで売られている「丹沢あんぱん」でも知られています。 この日は、東戸塚で取材。改札前にオギノパンが出店していたので...
...「トシ・ヨロイヅカ」11月、京橋に旗艦店open!
今週は、辻口さん、鎧塚さんと、スターシェフの取材続き。 お二人とも以前にもお会いしたことがありますが、業界のトップを走る方々だけあって、独自の着眼点や類稀なるセンスに毎回さすがだなと脱帽させられます。 久しぶりのミッドタ...
...「コム・ア・パリ」餃子&ワインで女子会を
2016年は、餃子&ワインの新業態が話題になった記憶が。フランスでも餃子バルが流行っているそうで、おしゃれな店作りも女子の心をとらえる要因に。 青山にある「コム・ア・パリ」も、ビストロ風の店内でカジュアルに楽しめ...
...「バボンパティスリー」ますます素敵に進化中!
今年春にオープンした、たまプラーザの注目店「バボンパティスリー」。 残暑の残る初秋、夏らしいフルーツ系やヴェリーヌなどさっぱりとしたガトーに加え、チョコレートやナッツ系の新作もちらほら。 どのケーキも仕立てが美しく、惚れ...
...「アンビグラム」鎌倉にまたひとつ、実力パティスリーカフェ
パティスリー激戦区となっている鎌倉の注目店が、2016年6月にオープンした「パティスリーカフェ アンビグラム」。 店名を聞いてピンときた人は、レストラン通!ここは、広尾の同名のイタリアンの姉妹店。 兄がシェフ...
...「デイジイ」クロワッサン×バターケーキの融合!
川口からの帰り、赤羽駅構内のecuteで催事販売されていたのが、デイジイのパン。 パン好きには知られるローカル繁盛店なので、気になってチラ見。 クロワッサンとバターケーキを融合したとな!?業界紙、という響きが繁盛店の明石...
...「デルレイ」バレンタイン新作発表会
今日は銀座にて、「デルレイ」のバレンタイン商品発表会。 今年のバレンタイン商品がずらり。定番に加え、毎年、新作のフレーバーがいくつか登場するのが楽しみ。 今年は、リストランテヒロにて行われました。ショコラは、全種類試食で...
...