取材で、阿佐ヶ谷のフレスコさんへ。 訪れるのは10年ぶり?「カフェ フレスコ」だった時代から、現在は「フレスコ コーヒーロースターズ」となり、焙煎をメインに営業しています。 とは言え、ドリンクメニューは豊富。 デザインカ...
...武蔵小山の人気ロースターの2号店は、やはりおしゃれでかっこいい。豆の色や香りを確かめながら…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
取材時間を1時間間違えるという痛恨のミス…。時間潰しに立ち寄ったお店は、杉窪シェフのプロデ…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「R Baker」TSUTAYA経営の個性派ベーカリー
久しぶりに東急フードショーに寄り道し、「R Baker」でパンを購入。 TSUTAYAが経営するベーカリーで、東京では北千住に続く2号店。 購入したパンたち。 これにクリームパンも追加しました。 フランス生地のあんバター...
...5月6日、日吉に「パティスリー&ショコラトリー ル メルシエ」open!シェフはテオブロマ…
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「トシ ヨロイヅカ」エドグランにてパンをテイクアウト
京橋エドグラン「トシヨロイヅカ」にて、レシピの取材。 店舗もサロンもカフェもあり、パンのテイクアウトやランチも提供するなど、六本木とは比較にならないスケール。 帰りにパンをテイクアウト。 京橋限定のあんぱんなどの菓子パン...
...「猿田彦コーヒー」伝説は、恵比寿から始まった
取材前に、猿田彦コーヒーにてテイクアウト。 お店もカップもおしゃれだし、可愛い店員さんは親切だし、コーヒーはラテでも豆が選べるなどほどよく専門性も高くて、流行るのがよくわかる。 我が家もそろそろミルを買おうかなぁ、と真剣...
...「アヴランシュゲネー」サブレナンテ
ある日のおやつ。 アヴランシュゲネーのサブレナンテ。 ナント地方の郷土菓子だというサブレナンテ。 最近は色々なお店で見かけますが、こちらのお店は、かなり強い焼き色。 コーヒーも入っていますが、焼きが強いのでほんのり感じる...
...ある日のおやつ。コーヒー&どら焼き、ぎゅうひ入り。#nozycoffee木更津店 #野口製菓
View this post on Instagram A post shared by Rie Sasaki (@foodwriter_rie)...
「ブーランジェリー14区」妙蓮寺に根付いた愛されパン
ドミニクサブロンで修業したオーナーが開業した「ブーランジェリー14区」。 妙蓮寺の駅前にあり、斜め向かいはイタリアパンの「カマストラ」(奥に写ってます)。 住民が羨ましい。 パンはこまめに焼きたてが補充されますが、お値段...
...