取材で宮崎へ日帰り出張。 九州で日帰りって初めてでしたが、意外にできるものなのですね… 在来線で千葉とか茨城の遠方行くより楽なのかも。 合間をぬって連れてきていただいた有名なフルーツパーラーは、なんと臨時休業…。 人生初...
...「軽井沢スイートグラス」初心者でも楽しめる!子連れキャンプ
紅葉美しい北軽井沢に、3家族でキャンプに行って来ました。 ただしキャンプと言っても、泊まるのはコテージ。キャンプグッズ欲しい熱が高まる我が家にとっては、果たして本当に自前で揃える必要があるか?という見極めの旅行でもあり。...
...「ヨロイヅカEC」スプーンで食べるチョコスイーツ!ソフティショコラ
「トシ・ヨロイヅカ」の恵比寿店が、昨年末、ショコラの専門店にリニューアル。店名も新たに再スタートしています。 看板商品は、恵比寿限定のソフティショコラ。 20種類ほどあり、ショーケースでも目を引きます。 「手軽に食べられ...
...「横浜ハンマーヘッド」体験型の食スポットがみなとみらいに誕生!
横浜赤レンガ倉庫のさらに先、埠頭に新たな商業施設「横浜ハンマーヘッド」がオープン。 内覧会にお邪魔してきました。 商業ゾーンは「食の体験施設」をコンセプトにしており、2階建て全25店舗。 馬車道に本店を構えるチョコレート...
...オオヤブデイリーファームの極上ヨーグルト「みるころ」
先日、メゾンジブレーの新作発表会でお会いした熊本「オオヤブデイリーファーム」さんから、看板商品のヨーグルトが届きました! つい先日、ガイアの夜明けでも紹介されていた今注目の酪農家さんです。 このヨーグルト、原料の牛乳はも...
...「トレカルム」秋はモンブラン天国
取材で千石のトレカルムへ。 メレンゲで飾った独創的なモンブランが有名ですが、この時期は4種類のモンブランが並んでいました。 都内では珍しくイートインスペースがきちんとあって(売り場との間に目隠しがあるのが大変ありがたい)...
...ローソン新スイーツ「CUPKE」試食会
ローソンの新作スイーツ「CUPKE」の試食会に参加させていただきました。 ショートケーキやチョコレートケーキとなど、ケーキ屋さんでは定番のスイーツてはあるものの、ワンハンドで食べられる気軽さが受けるコンビニでは、なかなか...
...【Yahoo!ニュース】2019秋冬アイス
2019年秋冬新作アイスについて、Yahoo!ニュース個人で執筆させていただきました。 高級アイスが続々!2019年秋冬アイスの傾向は? 個人的にもアイスは毎日食べたいくらい大好きなのですが、最近のアイスは本当にデザート...
...早くも品薄!?セブンの生チョコアイス
今年1月にセブンイレブンから発売され、瞬殺だった生チョコアイスが再登場。 ですが、早くも冷凍ケース空っぽな店舗も見かけました…すごい人気ですね。 前回よりさらにアップしたという生チョコの量がすごい。 開封前にアイスを振る...
...cafe-sweets vol.196
今回のカフェスイーツは、パティスリー特集。 なぜ、あの店のケーキは美味しいのか。他と、何が違うのか。 というテーマから入り、今回は「味わいの流れ」に焦点を当て、ひとつのケーキが口の中でどのように香りや食感を感じさせ、味わ...
...