今年も、メゾンジブレーの新作発表会に参加させていただきました。 今年のクリスマスアイスケーキは4種類。どれも本当に美しく、何層もの凝った仕立てとなっています。 サンファーム吉田さんのさくらんぼ「ノーススター」を使ったフォ...
...チョコレートショップに隠れた完全予約制レストラン「ROBB」で、カカオ料理のコースを
コースにはすべてカカオが使われているのが特徴です。スタートは、涼し気なガラス器のガスパチョから。 カカオニブとカカオシェルをまぶしたフォアグラに、ポルト酒のソース。 カカオビネガーのソーダ割。カカオビネガーは自社製で、カ...
...「オステリア イタリアーナコバ」フルーツ使いも魅力な感動イタリアン
ずっと前から気になっていたご近所のイタリアンにようやく行けました!結論から言うとすごく素敵なお店! アミューズと呼ぶには立派すぎる一皿からコースがスタート。しっとりした鶏胸肉の上に、フォアグラのパウダー。最初の一品からお...
...パン好き歓喜!横浜高島屋にパンのセレクトショップができたよ
今年3月、横浜高島屋の地下(ジョイナス)が大幅リニューアルし、パンとスイーツの売り場に。プレオープン中でも、オープンの10時からお客さんが続々! ブラフベーカリー、ジュウニブンベーカリー、メゾン・イチ、ボンヴィボンなど、...
...「トラットリア ダ・ケンゾー」コロナ禍のオープンから1年。常連客に愛されすぎてる素敵イタリアン
お久しぶりのダ・ケンゾー。週末ともあって店内、テラスともに満席の賑わい。開業がちょうどコロナと重なって、この一年、大変な時期を乗り越えてこられたことを思うと、グッとくるものがありました。 この日は食べたことのない食材も多...
...「菓心 桔梗屋」orioriにてご紹介
和菓子情報サイト「oriori」で、新丸子の桔梗屋さんをご紹介させていただきました。 https://oriori-web.jp/?gclid=CjwKCAiAuoqABhAsEiwAdSkVVDls6MvQlttiUj...
...「八十港」リアル香港麺
綱島駅前の味噌汁カフェが閉店し、しばらく空いていた跡地に昨年末オープンした香港料理専門店。少し前に行ってみました。 メニューは香港麺がメインで、麺と具を選べるスタイル。 具は内臓系が多いです。現地には行ったことのない私で...
...「トラットリア ダ・ケンゾー」元気になれるレストラン
2020年食べ納めは、ケンゾーシェフのお店へ。魚の前菜は、テンダロッサ時代から大好きなメニュー。カツオの藁焼き絶品でした。 生ハム&フルーツの組み合わせは、シンプルで間違いない美味しさ。20代の頃は、もっと勉強になる料理...
...ラー博で、青竹踏みやってみた
予定のない週末、久しぶりにラーメン博物館へ。昨年リニューアルしたようで、展示コーナーが充実していました。 個人的にテンション上がったのが、ラーメン本の展示!一般誌に混ざって専門誌もたくさんあって、中には私や主人が手掛けた...
...みなとみらい「果実園リーベル」で、オトクにフルーツモーニング
晴れた平日、みなとみらいで女子会モーニング。 訪れたのは、ランドマークにある果実園リーベル。 モーニングは、1000円でお釣りが来る金額から楽しめて、フリードリンクなのも素晴らしい。もちろんフルーツを使ったメニューをチョ...
...