妹から誕生日プレゼントが届きました。 マリアージュフレールのルイボスティー、マルコポーロルージュです。 マリアージュフレールのルイボスティーは飲んだことがなかったので、とっても嬉しい パッケージも高級感に溢れてます(笑)...
...母として、働くということ
今日は、娘の保育園で同じクラスのママたちとのランチ会でした。 同じ0歳児さんのママ、しかも第一子という方が多かったこともあり 自然と意気投合して、楽しい会になりました。 中にはすでに定職で働いている方もいて、 フリーラン...
...ハーフバースデー
昨日は、娘の生後半年の記念日でした。 娘にはまだ何もわからないだろうけれど、夫婦でささやかなお祝い。 ケーキは完全に親の自己満足かな 久しぶりに新宿で取材だったので 伊勢丹「zephyr(ゼフィール)」さんの「フィユター...
...キュートなよだれカバー
出産後の変化のひとつが、通販サイトの利用頻度が激増したこと。 お酒やお米など重たい日用品を買うのに便利なのはもちろんですがベビーグッズも、わざわざ遠くのベビー専門店に行くより品揃えも豊富で安かったりするのです。 ご近所さ...
...保育園入園に思うこと
今日は、娘の保育園の保護者会でした。 娘の保育園では学年で帽子の色が違うそうで、 0歳児のひよこ組さんはピンクの帽子。 耳と目がついていて、とってもかわいい 今年は奮発してくれたのだとか(笑) 親も子供も不安でいっぱいの...
...本格復帰、間近に思うこと
ブログの更新が滞ってしまい、大変申し訳ありません…。 言い訳になってしまいますが、 先週から、自宅でできるライティングの仕事をまとめて発注いただきまして。 ライティングなら赤ちゃんいたってできる!と思っていたのですが こ...
...初節句祝い
先日は、生後3か月の娘の初節句。 両家の両親が我が家に集い、楽しい会となりました。 子どもが産まれてからはなかなか外出できないこともあって何かと我が家に集まる機会が増え、おもてなし料理のレパートリーも、慌てて増やしている...
...子供を産んで、これからの仕事に思うこと
先日、2012年度の確定申告へ行ってきました。 今年は引っ越しをしたので、神奈川税務署へ。これから末永くお世話になると思いますが、我が家からはバスで1本なので楽ちん! 実は、保育園の申し込みに申告書の写しが必要だと直前に...
...