先日、娘のお宮参りの際、義母がお赤飯を炊いてきてくれました その際、オットが「赤飯といっても、長岡のはちょっと変わっているから。普通のを想像していると別物だからびっくりするよ」というので義母に聞いてみると、なんと醤油で味...
...「八かく庵」できたて豆腐食べ放題!
お宮参りの帰り、家族との食事で利用したのは、ダイナックが展開する豆腐料理の「八かく庵」。 この日は赤ちゃん連れなので、正直味よりもロケーションや環境重視。新横浜付近で個室があるお店を探したところ、ヒットしたのがココ。以前...
...2013年も続く、パンケーキ専門店OPENラッシュ
ここ1~2年、爆発的なトレンドに恵まれないスイーツ業界ですが、2011年から長期にわたってブームを巻き起こしているのがパンケーキ。以前の記事にも書きましたが、2013年もその流れはとどまらないようで、新しいお店が続々誕生...
...「アンティーク」もちもちあん食パン
最近、パンブログ化しています…。 我が家からほど近い、トレッサ横浜の中に唯一あるパン屋さん「ハートブレッド アンティーク」。看板商品「天使のチョコリング」は、かつて行列グルメとして知られましたが…いまは普通に買えるように...
...フェルベールさんのジャムがアンデルセンに登場!
パン好きには知られるジャムの妖精ことクリスティーヌ・フェルベールさん。 フランス・アルザスの小さな村で、季節の果実を使って作られるコンフィチュールは、果実そのものの味を楽しめるものから、自由な発想で作られる素材の組合せが...
...「モンタボー」限定!吟十勝あんぱん
実家のそばのイオンに、なんと麻布十番のパン店「モンタボー」が。調べてみると、関東はじめ全国のSCに結構出店しているようです。 この日買ったパンのひとつ、吟十勝あんぱん。通常のあんパンはたしか105円ですが、これは160円...
...1050円の幸せ 「キースマンハッタン」のディジー
先日、オットにお土産で買ってきてもらったのは、「キースマンハッタン」のディジー。キースマンハッタンは、「ジョトオ」、「グラマシーニューヨーク」などの洋菓子店を展開する㈱プレジィールのブランド。 お値段はリーズナブルながら...
...「キィニョン」素材感溢れるおいしいパン
ある日のお昼は、大好きなパン屋さんのひとつ、「キィニョン」さんのパン。私はまだ赤ちゃんと一緒であまり外出できないので…ヒカリエでの用事のついでに、オットに買ってきてもらったのです毎日3食を自宅で食べるようになってから、お...
...引っ越しました!
ご連絡が遅くなりましたが、この度、三軒茶屋から横浜市港北区へお引っ越ししました。 三茶に比べると近所には飲食店もなく…これまで暮らしていたエリアとはガラリと環境は変わりましたが、横浜が至近になったのは嬉しい限り。横浜は、...
...たいめいけんのお弁当&からっ鳥のから揚げ@大丸東京
大丸地下がリニューアルして以来、オットも私の実家へ来る際は、ここでお弁当を買うのが定番に。この日は、「たいめいけん」のお弁当と、「たまひで からっ鳥」のから揚げ。 お弁当は、「洋食やの国産粗挽きハンバーグ弁当」1300円...
...