中華街の帰り、おいしいお茶とスイーツが食べたくて、元町の「kaoris」さんへ。紅茶党の私にとっては、いろいろな紅茶にいつも目移りしてしまいます…。 こちらはオットセレクトのフルーツティー。輪切りのリンゴがかわいい! 私...
...「アンティーク」あまりの味の劣化にがっかり…
「天使のチョコリング」で一世を風靡したアンティークさん。 デニッシュ生地にこれでもかと入ったチョコチップとクルミのハイカロリーな味が、結構好きだったのですが…。 久しぶりに買ったら、劇的にマズくなっていて大ショック…。 ...
...生いくら!
母の自家製のいくらの醤油漬け!なんだかんだで、毎年これが食べられるのは幸せ~。幼少時はご飯のおかずでしたが、いまはもっぱら日本酒のつまみ 北海道生まれの父に感謝です...
「清風楼」池波正太郎も愛したシューマイ
先日、横浜中華街に行ったついでに「清風楼」さんでお土産シューマイを購入。12個入り1600円と、多少お値段は張りますが…。シューマイって実は結構手間がかかるので、今は中華料理店でも手づくりすることは少ないようです。 とに...
...「さぬきうまいもん祭りin東京」オリーブハマチとオリーブ牛を食す【後編】
瀬戸内産サザエのオリーブオイル焼き。シンプルにオリーブオイルで。それにしても、このオイル、やさしい味わいだなぁ。 瀬戸内産小海老のスープと、天然真鯛の片面焼き 鯛のコンソメ仕立て。ビスク風の濃厚な味わいと、コンソメ風の繊...
...「さぬきうまいもん祭りin東京」オリーブハマチ&オリーブ牛を食す【中編】
まずは冷菜から。 讃岐畜三夢豚の自家製ハム。添えられた香川県産野菜のピクルスも美味。 オリーブハマチのクリュー ソースベール。クリュ=生の、の意。ハーブの香りで、刺身とはひと味違ったおいしさが楽しめます。 瀬戸内流れ子の...
...「さぬきうまいもん祭りin東京」オリーブハマチ&オリーブ牛を食す【前編】
昨日、朝日生命大手町ビルにあるレストラン「東京ジョンブル」さんにて、香川の食を広めるイベント(記者会見)にご招待いただきました!先日、せっせと香川旅行の日記をブログにアップしたからでしょうか…。思わぬ御縁。この日は香川県...
...「ル・パン・コテディアン」優雅な朝食
先日、取材でお世話になった広報さんが東京にいらっしゃるということで、朝食を兼ねてお会いすることに。場所はお任せいただいたので、東京タワーを臨めるロケーションも素敵な「ル・パン・コテディアン」さん にしました。 店内は、イ...
...「菜香新館」母のお誕生日で♪
母の誕生日をすっかり忘れて仕事に行った父を置いて、少し遅いお誕生日のお祝い。近々行きたいと言っていた横浜中華街で、ランチしてきました。 お店のセレクトは、以前情報誌で中華街特集を担当した際、数々の有名店を食べ歩いたオット...
...「プチレストラン ナカジマ」住宅街の洋食店
三軒茶屋の住宅街にひっそりとある「プチレストラン ナカジマ」さん。自宅の1階を改装してやっているようで、三茶に住んでいても知らない人も多いはず。なので、店内は飲食店というよりペンションの食堂みたいな雰囲気です。 ランチメ...
...