表参道駅からほど近い場所にある渋い店構えの和菓子店「紅谷」さん。 創業は大正12年という老舗の和菓子店です。 商品は、豆大福、柏餅、最中など、オーソドックスなラインアップ。 コロンと厚みのある形の「ミニどら焼き」は、1個...
...大力納豆の「辛味納豆」
先日、義母からのお土産でいただいた「辛味納豆」。 調べてみると、魚沼郡で70余年続く納豆メーカー、大力納豆 さんの商品でした。 原材料は、国産大豆、納豆菌、砂糖、昆布、ごま、食塩、みりん、唐辛子。 煮豆風かと思いきや、し...
...我が故郷にもコメダ上陸!
東京インテリアのOPENなどで、 最近またにぎわいを見せている木更津アウトレット。 先日、母と訪れたら同じ敷地にコメダ珈琲店 が!!! せっかくなので、遅めのランチがてら寄ってみました。 何気にシロノワール以外のフードメ...
...「礼華 青鸞居」ヌーベルシノワの人気店
外苑前での用事の帰り、せっかくなので「礼華」でランチ。 新宿御苑にあるヌーベルシノワの上海料理店の姉妹店です。 とはいえ、娘を抱っこしてだったので、 滞在時間は30分足らずでさっくりとですが 平日ランチは1260円~です...
...保育園入園に思うこと
今日は、娘の保育園の保護者会でした。 娘の保育園では学年で帽子の色が違うそうで、 0歳児のひよこ組さんはピンクの帽子。 耳と目がついていて、とってもかわいい 今年は奮発してくれたのだとか(笑) 親も子供も不安でいっぱいの...
...「和菓子まめ」豆乳プリンが絶品!
結構本気で(笑)和菓子ライターを目指す昨今。 この日も、私用ついでに和菓子を購入。 参道駅と外苑前駅の中間ほど、エイベックスの裏手にある「和菓子まめ」さん。 オープンは2005年と意外に古いですが、いまだに人気のお店です...
...「日本橋天丼 金子半之助」圧倒的CPのボリューム天丼!
子ども連れには便利な、ラゾーナ川崎。我が家からは車で15分ほどなので、これからは行く機会が増えそう。 で、こういう大型SCで食事に便利なのが、フードコート。 最近はフードコートと言っても1食700~1000円が当たり前の...
...「ラルカンシェル」パンもハイレベルなパティスリー
外苑前の人気イタリアン「リストランテ ホンダ」。 そのオーナーシェフ・本多哲也さんが、 「レストランで提供しているパンやデザートをご家庭でも」というコンセプトのもと 2011年9月、尾山台にオープンしたパティスリーが「ラ...
...久しぶりのイタリアン!
先日、長岡に行った際に久しぶりに食べました~。 ちなみにイタリアンと言っても、イタリア料理ではありません! ブログの読者さんにはおなじみ、新潟県のソウルフードの「イタリアン」です。 過去のブログ1 過去のブログ2 ...
...「しげくに屋55ベーカリー」表参道で買えます!
表参道駅からすぐ、「246common」に出店している 「しげくに屋55ベーカリー」さん。 本店は武蔵境にありなかなか足を運べないので ここ表参道にワゴンで出店しているのは、パン好きにはうれしい限り しかもワゴンとはいえ...
...