家族でラゾーナにいった際、新しいアイスクリーム屋さんを発見! 恵比寿の某店を彷彿させるナチュラルジャパニーズアイスというコンセプトにひかれて、買ってみました! ミニパフェは380円くらい。2種のアイスと2色白玉、小豆など...
...「パブロフ」ラグジュアリーなパウンドケーキ専門店
スイーツ業界では、マフィン、プリン、カップケーキなどもっぱら専門店がブームですが、それも活発なのは都内だけで、神奈川になるとまだまだ少ない印象。 ですが、都内にもないような珍しい専門店が横浜にありました。 元町中華街駅か...
...「ピエールマルコリーニ」濃厚ショコラソフト
大好物のひとつ、ソフトクリーム。 最近は専門店からパティスリー、駅ナカ、デパ地下などまで1年中、色々な業種の店で食べられるようになりましたが、やっぱり頻度が高くなるのはこれからの季節ですね。 チョコレートのソフトクリーム...
...「ニューオータニ横浜」ふわふわ!至福のパンケーキ
昨今はパンケーキブームで、至る所でパンケーキが食べられますが、食べた人皆が絶品!と称賛するのが、「ホテル ニューオータニ」のスフレパンケーキ。 オーダーごとにリコッタチーズを合わせてつくるふわっふわのスフレ生地は、口に入...
...「ヨネムラザストア」よねむらのクッキー専門店
すっかりブログご無沙汰してしまい、すみません…。 いたずら真っ盛りの娘に手を焼きつつも、日に日に成長していく姿を見るのは何よりも嬉しく、気付いたら1日が終わっていることの多い今日この頃。 昨日はうまく言えなかった言葉が翌...
...「パンとごはん」絶品クリームパン!
井の頭線の各駅しか止まらないという立地ゆえ、滅多に来れないであろう池の上での取材帰り、寄りたいお店はたくさんあったものの、ぜひここは!と譲れなかったのが「パンとごはん」。 青葉台にあった「パンドコナ」の店主が、2012年...
...こんなスイーツを待っていた!ローソンのピュアシリーズ
オールアバウトでコンビニスイーツガイドを担当していることもあり、以前から「コンビニで添加物フリーのスイーツが買えたらなぁ…」とつぶやき続けてきましたが…。 ついに!ローソンさんが実現してくれました! その名もピュアシリー...
...今月のお仕事 2014年4月
2月、3月は、6月発売の本の取材やら、企業HPのお手伝いなどに費やしていたため、今月発売分は担当した本の冊数が少なめ。 それでもこうしてコンスタントにお仕事のご依頼をいただけること、本当にありがたいと思います。 本年度も...
...「ビストロあおい食堂」ワーキングマザーの憧れ!加賀田シェフと!
毎年恒例のGW進行で、連日バタバタとしてblogの更新もままならず… 娘が生まれてからは、週末と、保育園のお迎えから彼女が寝るまでの間はできるだけ一緒に過ごすようにしていますが、それでもやむを得ず仕事になる日も少なくなく...
...「グレーヌマルシェ綱島店」綱島で希少な一軒家ビストロ
お隣の日吉、大倉山と比較すると、住民は多いはずなのにお洒落な飲食店が皆無な綱島…。 そんなわが町で、かろうじておしゃれ感を漂わせているのが「グレーヌマルシェ」綱島店。 カジュアルなビストロ業態です。 &nb...
...