真っ白な一軒家の外観と、森戸神社のすぐそばという目立つ立地で、オープン前から話題になっていた「三角屋根 パンとコーヒー」。 ご主人が担当する自家焙煎のスペシャルティコーヒーと、奥さまの焼くパンや焼き菓子が楽し...
...「Parch by Woodberry Coffee Rorsters」代官山の止まり木
用賀のロースター「ウッドベリーコーヒーロースターズ」が手掛けるコーヒースタンドが2016年、代官山にオープン。 場所は、中目黒と代官山の中間にあたる槍ヶ崎交差点からすぐ。 週末ともなると観光客が周遊するエリアなので、テイ...
...「Woodberry coffee Roasters」用賀の人気ロースター
用賀駅付近に2店舗を展開する、「ウッドベリーコーヒーロースターズ」。 取材させていただき、まずは店主の若さに驚く。コーヒー業界は、特に若い世代が多いですね…平成生まれも珍しくなくなりました。 ロースターがメインのコーヒー...
...「ローステッドコーヒーロースターズ」ベイクルーズの新コーヒーショップ
ベイクルーズの展開するコーヒーショップ「フィルバートステップス」が、2016年6月、「ローステッドコーヒーラボラトリー」にリニューアル。 店内の作りはほぼもとのままですが、大きく変わったのは奥の焙煎室。客席だったスペース...
...「インターコンチ横浜」いちごづくしのアフタヌーンティー♪
横浜のインターコンチにて、季節限定のストロベリーアフタヌーンティーを。 ラグジュアリー感溢れる東京ベイの空間とは異なり、こちらはマリンテイストがテーマの明るい空間。 海が一望できるロケーションに、ふかふかのソファ。非日常...
...「コム・アン・プロバンス」焼き菓子も豊富!駅近のパティスリー
取材の合間に、湘南台駅前の「コム・アン・プロバンス」でスイーツタイム。 駅から徒歩2分ほど。雑貨やさんのような外観で、店内が見えないのでちょっとドキドキしますね。 店頭には、メニュー黒板が。 人気商品の「おいし湘南です」...
...いちごのおやつ
日本人の大好きないちご。 私個人は、いちごショートのいちごを他人にあげるような人間でしたが、うちの子供たちはいちごが大好き。 実家のある千葉には、いちご狩りのできる園がいくつかありますが、両親のおすすめは久留里のくるべり...
...「神乃珈琲」ドトールが手掛ける新業態。売りはブレンド!
ドトールコーヒーが手掛ける新業態「神乃珈琲」が2016年9月、学芸大学にオープン。 コンセプトは、「日本人の味覚に合うコーヒー」。三角屋根のスタイリッシュな外観は、ドトールを連想させないカッコよさ。 注文は、セルフサービ...
...「マ・プリエール」ショコラ好きは行くべき!ショコラ愛に溢れたパティスリー
三鷹駅北口から徒歩5分ほどに店を構える「マ・プリエール」。人並み外れたショコラへの情熱溢れる猿舘シェフのお店です。 プチガトーは、7割以上にチョコレートを使用。全体的にシックな色使いで、大人っぽい印象。スクエア、ドーム、...
...「焼きりんご」屋久島の定番おやつ
主人が、種子島→屋久島の出張から帰宅。珍しい島のソウルフードを色々持ち帰ってくれました。 屋久島のソウルフード、焼きりんご。レトロなパッケージがなんともかわいい。 ブッセのような生地に、ピンク色のクリーム。りんごの風味は...
...