宿河原の「パティスリーアノー」が2017年秋、調布にベーカリーを出店。 駐車場もあり、親しみやすい雰囲気。 パンの種類も多く、お客さんで賑わっていました! キャラクターの菓子パンがあったり、具だくさんのコッペパンや、あげ...
...「なるとキッチン」小樽名物若鶏半身揚げと、部位食べ比べ
北海道・小樽のご当地グルメ「若鶏半身揚げ」。 いくつか有名店がありますが、そのうちの一軒「ニューなると」が都内に進出するにあたり、新ブランドとして立ち上げたのが「なるとキッチン」。 健在は札幌と五反田に展開しています。 ...
...「青のこと」日本酒とうまい魚
少し前になりますが、調布本で取材した居酒屋「青のこと」がとても素敵なお店だったのでご紹介。 調布の人気店「土と青」の2号店で、日本酒と魚料理が売り。 コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな空間は、女性一人で飲んでいても様に...
...「サンセリテ」絶品食パンに行列!
繁盛ベーカリーの取材で訪れたのは、埼玉・狭山市の「サンセリテ」。 創業は40年ほど前。 高度経済成長で郊外のベットタウンが急増し、狭山に団地が切り開かれた時期と一致する。 店主は2代目で、脱サラして開業した父の後を受け継...
...レトルトカレーの進化
最近、はまっているのがレトルトカレー。 と言うのも、最近は「名店監修」のカレーシリーズが増えていて、しかもかなりクオリティが高いのです。 中には1箱400~600円するようなご当地カレーもありますが、スーパーに行けば、2...
...「パントリーコヨーテ」独自路線の個性派バーガー
かつて千葉パルコの賑わいとともに栄えた千葉中央駅から少し歩いた角地に、目立つファサード。 「パントリーコヨーテ」は、あのヴィレッジヴァンガードダイナーを立ち上げたオーナーが開いたハンバーガーショップ。 メキシカンをコンセ...
...新年度
新年度ですね。 我が家の子供達は二人とも進級のみなので、あまり普段と変わらない生活ですが、お世話になった先生との別れもあり、私はちょっとセンチメンタルな気分に。 子供たちの方が逞しいもので、二人ともお姉さんお兄さんになっ...
...「アステリスク」東京トップレベルのパティスリー
東京で5本の指に入るのではと思われる人気パティスリー「アステリスク」。 オーナーシェフの和泉さんは、コンクールで華々しい受賞歴のある実力シェフ。 受賞歴は、以下に詳しいですね。 http://recipe.cotta.j...
...「ブラッカウズ」肉を喰らう!ハイスペックな黒毛和牛バーガー
都内のハンバーガー専門店で、肉ガッツリ、インパクト系と言えば3本の指に入るのが恵比寿「ブラッカウズ」。 肉卸の「ミート矢澤」が手掛ける和牛100%のハンバーガー専門店です。 基本のバーガーに野菜が入らないのは、あくまで肉...
...「仏蘭西料理 名古屋」藤沢にフレンチの名店あり
フランス料理なのに名古屋、というツッコミはさておき、1967年から愛されてきたお店が、鎌倉「プランデルブ」のプロデュースにより刷新。 三田のフレンチの名店「クレッセント」出身のシェフとソムリエを迎え、新たなスタートを切っ...
...