三軒茶屋の住宅街にひっそりと店を構える「オクトーブル」。 知らなければここが実力シェフのお店とは気づかないでしょう。 オーナーシェフの神田さんは、ルコント、ノリエット、マルメゾンを経て渡仏。 パリ「ローランディシェーヌ」...
...「ロースタリー」コーヒーブレイク
表参道からの帰り道、ロースタリーで休息。 木更津のノージーコーヒーがなくなってしまって以来、久しぶりでしたがやっぱり美味しいラテ。アイスコーヒーはかなり軽やかで好みが別れるところ。 丸山珈琲、猿田彦、 ショウゾウコーヒー...
...「100本のスプーン」子連れを虜にするレストラン
子連れに優しいレストランで知られる、100本のスプーン。 つい先日取材で伺い、「家族の時間を創出する」という理念にいたく感動しまして、週末、「家族の時間」を体験しにはるばるあざみ野までのお出掛けとなりました。 大行列の二...
...「nicoeかき氷甲子園」生産者の顔が見える47都道府県のかき氷
うなぎパイで知られる浜松の製菓企業「春華堂」が展開する「ニコエかき氷甲子園」の東京発表会へお邪魔してきました。 2017年に社長に就任した山崎貴裕さん。 まだお若い! 今回のかき氷甲子園は、6次産業の可能性を広げるために...
...Oisixミールキット初体験
週末の夜ごはん。 Oisixのミールキットを使って、娘と主人が晩ごはんを作ってくれました メニューは、小倉優子さん監修のバターチキンカレー。 野菜が別添えでおしゃれ~ 一番面白かったのは、自家製ホイップバター作り。 子供...
...「ジャン・フランコ」イタリア生まれ、日本育ちの絶品パン
高級住宅街、用賀に似合う洗練された外観のパン屋さん。 「ジャン・フランコ」は、イタリアの老舗パン店のDNAを受け継ぐお店。 すべてのパンに、イタリア伝統のパネトーネ種を使用しています。 と言っても、店内にはイタリアパンだ...
...ベーカリーブックvol.11
ベーカリーブック、今年も発売になりました 今回は、粉についてフォーカス。 レシピ満載の内容になっています。 3~4号あたりからお手伝いさせていただいているこのシリーズも、もう11号。 いろんなお店に取材でお世話になりまし...
...「かるかや」池袋西武屋上で、青空うどん
子連れ池袋ランチ、手軽に食べたいときは池袋西武の屋上へ。 リニューアルしてややきれいになりましたが、人気のうどん屋「かるかや」は健在。 武蔵野風の、ごついうどん。 この日は暑くて冷やにしてしまったのですが、ここのうどんは...
...「鮨波づき」おまかせコースは驚愕のCP
ひょんなことから子供不在の夜。 たまにはカウンターのお鮨でも、と、ご近所で調べて評判の高かったこちらへ。 開店と同時に入店。 こちらは、おつまみと握りのおまかせ8000円が基本。 ちなみに写真のコースはあくまで参考程度で...
...「亀十」極ふわどら焼き
ある日のおやつは、浅草亀十のどら焼き。 ホットケーキみたいにふわふわ、やさしい味わいの生地。 今回、初めて白あんを食べましたが、かなり美味しい お豆の味がしっかりとして、白あん苦手な私も美味しくいただけました。 松風も、...
...