調布市国領のくすのきアパート(ご近所では、通称くすのき団地)内にオープンした、おしゃれなフランス菓子店。 娘の好きだった絵本の名前と同じ、くすのき団地。ほんとにあるんだ~とちょっと感動。 シェフは、名店「トレカルム」など...
...「ル メルシエ」ご近所で美味しいケーキ
久しぶりに、日吉の「ル・メルシエ」さんのケーキでスイーツタイム。 美味しいケーキは、一人よりも誰かと一緒に食べる方がなお美味しい。 息子が選んだチョコレートのタルトが、シンプルにチョコレートの味わいが伝わってきて、とても...
...「ほっぷしゅうくりーむ」カリカリ&とろとろシュー
お友達の差し入れでいただいた、麻布十番のほっぷしゅうくりーむ。 大阪・心斎橋から進出したそうですが、そちらはすでに閉業しているみたい。 麻布十番店では、しゅうくりーむのほかにシューアイス、パフェ、食パンなども販売されてい...
...「アツシハタエ」洗練の焼き菓子
この日のおやつは、今年7月、代官山、用賀、高輪に3店舗同時オープンを果たした「アツシハタエ」の焼き菓子。 シェフの波多江さんは、1981年生まれ。アランデュカスグループで経験を積み、ドミニク・ブシェ東京店のシェフを務めた...
...直売所でしか買えない、モンテールの巨大バウムクーヘンがめちゃうま
スーパーの洋菓子コーナーでお馴染みのモンテール。プチシューやエクレア、ロールケーキなどの洋菓子が有名ですが、実は工場近くの直売所でしか販売されていないバウムクーヘンがめちゃくちゃ美味しいのです。 というのも、モンテールが...
...「スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナ」素朴で美味しいスペイン菓子
ある日のおやつ。 茨城県守谷市にあるスペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナさんのスペイン菓子。 フランス菓子大国の日本では、ほとんど知られていないであろうスペイン菓子。 スペインは、アーモンドの生産量が世界第2位ということもあ...
...「アンビグラム」鎌倉ティータイム
鎌倉での取材終わり、久しぶりにアンビグラムへ。 ピスタチオとグリオットのサントノーレと、ハーブティーをいただく。 ここは、シェフこだわりの中国茶やハーブティーもおいているので、お茶も楽しめるのが嬉しい。 パティスリーカフ...
...「ラヴィアンレーヴ」毎年人気のパティシエかき氷に、今年はパフェも仲間入り!
梅島の人気パティスリー「ラヴィアンレーヴ」。 オーナーシェフの北西さんは、マンダリンオリエンタルホテルなどで修業。 ジャパンケーキショーのコンクール優勝経験もある実力シェフです! カフェスペースを併設しており、夏は店内で...
...専門料理7月号
ここ1~2年、ありがたいことに、専門料理でも定期的にお声がけいただけるようになりました。 最新号は、肉料理。 和洋中どのジャンルでもメイン料理の定番であるからこそ、オンリーワンの魅力が求められる。 専門料理は、私がこれま...
...「ダンデライオンチョコレート鎌倉」美味しくておしゃれなショコラでひと休み
鎌倉での取材。 お昼を食べ損ねそうなので、取材前に糖分チャージすべく、駅前のダンデライオンチョコレートへ。 鎌倉店限定のクロワッサンを頼むか悩みましたが、スパイスの入った「ミッションホットチョコレート」をオーダー。 広々...
...