反町駅を出て右、交差点の角に目立つ「オグラベーカリー」の看板。 かつてここで祖父が営んでいたベーカリーをいつか再生させたいと、「ジョエル・ロブション」や「ディーン&デルーカ」などで修業を終えた店主が戻り、おしゃれ...
...「地元のごちそう国分寺・国立」本日発売です
お手伝いさせていただいた地元のごちそう 国分寺・国立、完成しました! 普段はお堅い専門誌をやっていますが、こういう一般向けの雑誌では、また違ったお話をお店から聞くことができて楽しかったです。 とくに、国立の「手打ち蕎麦 ...
...「シーフードショー2018」に行ってきました!
今日から東京ビッグサイトで開催されているシーフードショーに行ってきました! 途中、お世話になっている広報さんに偶然出会い、「こんなところにまでいらっしゃるんですね!」と驚かれてしまった(^^; 最近はスイーツ、パン、レス...
...「和多遍」後楽園そばの絶品鰻で子連れランチ
今年の誕生日の食事会は、春日の「和多遍」さんへ。 1947年創業。4代目は留学経験があり英語での対応も可能だそうで、新時代の店作りにも挑戦しています。 ミシュランのビブグルマンも獲得しており、お店もきれいで落ち着けます。...
...リニューアルしたセブンスムージーを飲み比べ!
2018年7月、セブンイレブンのスムージーがリニューアル! 日頃All Aboutコンビニスイーツガイドとして活動していることもあり、新旧のスムージーを送ってもらいましたので、飲み比べてみました。 右が旧商品、左がリニュ...
...「みの家」120年以上続く、東京下町の桜鍋
精がつく食べ物として明治時代から愛されてきた東京の伝統料理「桜鍋」の老舗「みの家」は、東京の深川・森下に1897年(明治30年)に創業。現在は5代目が当時の味を受け継ぎつつ、暖簾を守っています。 老舗の連載...
...「nukumuku」アメリカンテイストがキュートな個性派ベーカリー
アメリカンテイストのお店が可愛い、三軒茶屋「ヌクムク」。 中村橋で10年営業し、ここに移転してきたのは2016年。 2階建てになり、カフェスペースも増えました。 1階には、個性的なパンがいっぱい!常時70種類はありそうで...
...「elliott avenue」山下公園でコーヒーブレイク
子供とみなとみらい散策で訪れたのは、山下公園近くの「エリオットアベニュー」。 お店の詳細は、以前のblogでも紹介した通り。 チェーン系カフェに比べたら少し高いかもしれませんが、せっかく飲むなら思いのあるコーヒーを飲みた...
...「YOKOHAMA SORAiRO GELATO」大桟橋で絶品ジェラートを
大桟橋の手前に2017年9月、姉妹で営業するキュートなジェラートショップがopen。 ソライロの外観もおしゃれで、フォトジェニックなスポットとしても大人気! ジェラートは10種類ほどあり、カップとミニコーンが500円、少...
...「テンダロッサ」横浜の実力イタリアンといえば!
テンダロッサで、久しぶりの友人家族とランチ。 お互い子連れで、ゆっくり食事を楽しませていただきました(*^^*) まずは、魚前菜盛り合わせ。 私はこれが大好きで、ここに来たら必ず食べたいメニュー。 この日は、北海道産車海...
...