毎年お手伝いさせていただいているベーカリーブック、今年もできました! 印象的だったのは、日暮里のサワードゥ専門店「ヴァーネル」。 北欧でパン作りを学んだ若きヘッドベイカー、宮脇さんのご経歴も、新しいパンの時代を予感させる...
...専門料理9月号
今号の専門料理は、数字を読み解く経営寄りの企画。 これからの料理人は、経営について学ぶことがますます大事になってきます。 経費の分配、労働時間、メニュー原価、…いろんな角度からいろんな数字を紐解いているので、参考になりま...
...「エリックサウス マサラダイナー」穴場の渋谷ランチ!本格南インドカレー
ものすごい久しぶりに、大学の友人とランチ。 みんな集まりやすい渋谷で、そこそこの大人が落ち着いておしゃべりできる場所となると、結構候補は限られます…子連れともなるとなおさらで、結局、便利なのはヒカリエや新スポットのストリ...
...「FARO」本郷三丁目の隠れ家カフェ
本郷三丁目駅近くの「FARO coffee&catering」でお茶。 昭和初期の建物をリノベした空間が、めちゃくちゃおしゃれ。 生まれ変わったらこういう美的センスを持って生まれたい、といつも思います。同じ生き方...
...「招福門」中華街でキッズ点心教室
夏休みの思い出作りとして、保育園からのお友達と中華街のキッズ点心教室に参加してきました~。場所は、点心ビュッフェで人気の招福門。一度、専門誌で取材したこともありますが、食べ放題なのに点心はちゃんと点心師の職人が作っていた...
...「sushi izakaya 楽」ハワイから逆輸入!つまみが楽しい寿司居酒屋
尾山台駅からすぐの場所にある「スシイザカヤ楽ハワイ」。 若い頃から海外で腕を磨いた店主が、ハワイで開業。繁盛を築いたのち、2016年に日本に初出店したお店です。 スタイルはハワイそのままに、アヒポキをはじめとする魚介料理...
...直売所でしか買えない、モンテールの巨大バウムクーヘンがめちゃうま
スーパーの洋菓子コーナーでお馴染みのモンテール。プチシューやエクレア、ロールケーキなどの洋菓子が有名ですが、実は工場近くの直売所でしか販売されていないバウムクーヘンがめちゃくちゃ美味しいのです。 というのも、モンテールが...
...ひとくちフレンチトースト
ある日のつまみ。 細かく切ったバゲットに、チーズとハムを入れた卵液を絡めて、オーブンで焼くだけ。 ひとくちサイズなので、おつまみにも、おやつにもなります。ツナやコーンなど、お子さん向けにもアレンジできますよ。 こちらは、...
...「スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナ」素朴で美味しいスペイン菓子
ある日のおやつ。 茨城県守谷市にあるスペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナさんのスペイン菓子。 フランス菓子大国の日本では、ほとんど知られていないであろうスペイン菓子。 スペインは、アーモンドの生産量が世界第2位ということもあ...
...「BY&BY」松陰神社前のおしゃれコーヒースタンド
おしゃれな飲食店が増えていると話題の松陰神社前。 「&」のロゴがかわいいこちらは、これまたかわいい女性店主がやってるカフェ。 店内は、カウンターとテーブル。夜はバーになるので、昼も落ち着いた雰囲気が漂います。大理...
...