2日目。 朝イチで水遊びを楽しんだ後は、車で18分くらいの湯沢高原パノラマパークへ。 ここも、冬はスキー場として営業しているところなので、夏はガラガラ~。 ゴンドラで山を昇ります。 お目当ては、全長700メートルのサマー...
...湯沢旅行①子供が喜ぶ仕掛けが満載のホテル「エンゼルグランディア越後中里」
毎年、校了と重なってお盆休みのない我が家。 保育園に通っている昨年までは9月以降に休みを取っていたのですが、今年からは小学生。 旅行は行けないかな~と考えていたら、突然「来週なら休みとれるかも」との主人の言葉。 その週、...
...「ふぐよし」綱島の格安ふぐ専門店
綱島駅前の地下に、安ーいふぐ専門店がありまして。チェーン店でもなさそうだし、、、とずーっとずーっと気になっていたのですが、ついに先日、保育園のママたちと行って来ました。 と言うのも、1年がかりで取り組んできた卒園アルバム...
...「lamb ne(らむね)」16種類以上の部位が揃う、新感覚&おしゃれラム焼肉
お世話になっているオペレーションファクトリーさんの新店舗、「lamb ne(らむね)」にお邪魔してきました。 ヘルシーな肉として、日本でも人気の羊。 世界的に食べられている食肉である反面、日本ではまだジンギスカンやレスト...
...夏ですね
ようやく夏らしい気候になってきましたね。 我が家は娘が小学生になって初めての夏休みを迎え、ワクワクの本人と、お弁当に送迎ですでにヘロヘロなわたし。。。 宿題を見る時間も必要なので、子供と向き合う時間は、夏休みの間は必然的...
...「宝寿茶」美味しく飲める野草茶。
お土産でいただいた宝寿園の野草十八茶。 本店は飯田橋にあり、もとは料亭が食後に出していたお茶を商品化したものだそう。 陰陽五行説に基づき、18種類の素材がブレンドされています。 入っているのは、ハトムギ、甘草、ドクダミ、...
...「アンビグラム」鎌倉ティータイム
鎌倉での取材終わり、久しぶりにアンビグラムへ。 ピスタチオとグリオットのサントノーレと、ハーブティーをいただく。 ここは、シェフこだわりの中国茶やハーブティーもおいているので、お茶も楽しめるのが嬉しい。 パティスリーカフ...
...よじごじdays出演
7/10、テレビ東京よじごじdaysの「夏のデパ地下グルメ」のコーナーに出演させていただきました。 紹介したのは、新宿京王のおすすめ3品。 個人的な推しは、1位の「肉の匠いとう」のユッケ風ローストビーフ! ユッケ風のパン...
...するする切れて気持ちいい!匠のパン切りナイフ
先日、我が家にやって来たパン切り包丁。 主人が最近まで手掛けていたこちらの本にも紹介されているもので、とにかく切れ味がいいと話題。 (と、ちゃっかり本も宣伝。皆さま買ってくださいね) このパン切り包丁の開発を手掛けたのは...
...「これからのイタリア料理。」
柴田書店より、イタリア料理の技術本これからのイタリア料理。が発売になりました。 私が取材担当させていただいたのは、 ヴォーロコズィ 西口シェフ イ・ルンガ 堀江シェフ プリンチピオ 根岸シェフ ステッソ エ マガーリシッ...
...