お手伝いさせていただいた「とんかつの技術」が発売になりました! とんかつの技術を、とことん掘り下げた本。 素材の下処理から、衣の素材や付け方、油の選び方や温度、揚げ方まで、シンプルな料理ながら細かな違いがたくさんあり、勉...
...【お仕事】cafe-Sweets vol.192
ほぼ毎号、お手伝いさせていただいている柴田書店のカフェ-スイーツ。 2月5日発売号では、注目のパン職人にフォーカスを当てた特集。 30年前、いや10年前と比べても、ベーカリーに並ぶパンの種類って明らかに変わってきているな...
...「an・an」チョコレート特集掲載
マガハの「an・an」、昨年もこの時期にチョコレート特集(表紙は松潤)でした。 今年の表紙は、Sexy Zone。 色々な切り口のチョコレート特集があるなかで、コンビニやスーパーで買える機能性チョコレートを紹介させていた...
...「子どもがどんどん食べる野菜レシピ」ついに発売!
一冊まるごと携わらせていただいた「子どもがどんどん食べる野菜レシピ」(エイ出版社)が、12/18発売になります! 「パパ&ママシェフが教える 子どもがどんどん食べる野菜レシピ」 日々、レストランの取材をする中で、...
...「週間女性」 お取り寄せスイーツ紹介してます
主婦と生活社「週間女性」の最新号にて、お取り寄せスイーツを紹介させていただきました。 毎年、年末の恒例企画のようでして、ほかに鍋や高級食材など、この時期らしいお取り寄せも掲載されています。 私は「フォトジェニック」をキー...
...ほぼ自動!あつあつが楽しめる話題の「からあげクンロボ」初体験!
ローソンが12/10よりテスト運転している「からあげクン」ロボ。 あつあつのからあげクンを味わってほしい、という思いから開発されたこのマシン。 大崎TOC店にて、28日まで限定で運転しています。(稼働時間は~16日が10...
...「ファミマ」クリスマス商品発表会
先日、ファミマのクリスマス商品発表会にお邪魔してきました。 今年のクリスマスは三連休ということもあり、コンビニにとっては苦戦する日取り(クリスマスが平日の方が、コンビニは売れる) クリスマス限定のスイーツは、個食対応のケ...
...「カフェスイーツvol.191」焼き菓子&ショコラの新傾向
12/5発売の「カフェスイーツ」、特集は焼き菓子とチョコレート。 毎号、この時期はチョコレートの特集が多いのですが、今回は焼き菓子と絡めた内容。 どちらも、近年パティスリーが力を入れている分野なので、経営者にとっては役立...
...第二次コンビニコーヒー戦争!?
先日、allaboutにてコンビニコーヒーについて執筆しました。 “第二次コンビニコーヒー戦争”勃発!? 各社の最新動向をチェック コンビニコーヒー、 私もつい買っちゃう一人です。特に多いのは、ランチの後と、運転中と、子...
...専門料理12月号
専門料理、12月号の特集は「スペシャリテ」。 昨今のレストラン事情に疎い方が見ても、おぉっ、知ってる!という重鎮のシェフばかりを集めた貴重な内容。 歴史を紡いできたシェフたちが作り続けてきた料理に、バトンを受け継ぐ次世代...
...