三茶での取材前、軽くコーヒーが飲みたくて評判のコーヒーライツへ。 蔵前、芝浦等にもお店があるけど、本店はここ。2016年12月オープン。 三茶のコーヒーと言えばオブスキュラだったけど、選択肢が増えた。 2階にイートインス...
...コージーコーナーのランドセル&幼稚園バッグのギフトが可愛すぎ
都内での下見帰り、ふと覗いたコージーコーナー。 ホワイトデー向けのギフトがたくさん並んでいて、最近はコージーコーナーもおしゃれになったなー、と眺めていたら、コーナーの隅でこんなにかわいいギフトを発見! 別になんの記念日で...
...「PAFES」2週間限定!有名シェフ監修パフェの祭典
うなぎパイで有名な静岡の「春華堂」。 創業131年を迎えた2018年、六次産業にチャレンジするための施策として、全国47都道府県の生産者や作り手の素材を使ったかき氷のフェス「nicoe かき氷甲子園」を開催。 30日間の...
...「中国料理 豊栄」個性が楽しい!予約満席の人気中華
茗荷谷駅から徒歩7~8分、閑静な住宅街にある「中国料理 豊栄」。 横浜中華街や目黒の名店などを経て、渋谷の自然派チャイニーズ「月世界」でシェフを務めた進藤シェフが2016年4月にオープン。 「孤独のグルメ」(私も大好きで...
...「megan」渋谷bridgeのときめく焼き菓子
取材先にお土産でいただいた「megan」の焼き菓子。 お店は、2018年9月にオープンした渋谷ブリッジ内にあります。 お店のコンセプト(HP引用)は、以下の通り。 クラシックで遊びの効いたパティスリーと、姉妹店で朝焼き上...
...お別れ遠足
先日は、保育園のお別れ遠足でした。 娘の園では、保護者の負担を軽減するためか親子で参加する遠足はほとんどなくて(食育イベントや保育参加は結構あるけど)。 また園最後のイベントということもあり、親子でわくわく当日を楽しみに...
...専門料理2019年3月号
専門料理の最新号は、「前菜」特集。 特集と、連載の一部を執筆させて頂きました。 もう幾度となく取り上げられている特集の切り口ですが、それだけ料理人にとっては創意工夫しがいのある料理であり、個性が現れる皿なのだと思います。...
...卒園記念photo
保育園生活も、いよいよあと1ヶ月。 先日、仲良しの保育園のお友達と、スタジオで卒園記念の撮影をしてきました。 お友達に教えてもらったスタジオで「フレンドプラン」というものがあり、3家族、または子供5人まで一緒に撮影してく...
...「chocolaphil」BAKEの新ブランドはチョコレート菓子専門店!
行列のできるチーズタルト専門店「ベイクチーズタルト」や、アップルパイ「RINGO」など人気のスイーツショップを展開するBAKEの新業態「ショコラフィル」が、2月1日、自由が丘駅前にオープン。 レセプションにお邪魔させてい...
...「パリセヴェイユ」最高のクイニーアマン
カロリーの化け物、クイニーアマン。 大好きなんですが、売ってるお店が意外に少なかったり、しなしなしてたり。 なかなか理想的なクイニーアマンを買えずにいたのですが、久しぶりに買ったパリセヴェイユのクイニーアマンは、やっぱり...
...