専門料理最新号、執筆させていただきました。 今回は、開業特集。 やってよかったこと、やっておけばよかったこと、成功と失敗を根掘り葉掘りインタビューしています。 毎年数えきれないほどの飲食店が誕生していますが、そのうち足を...
...「path」新しいレストランのかたち
渋谷「ビストロロジウラ」のオーナー原さんと、トロワグロ本店でシェフパティシエを務めた後藤さんが作った新しいかたちのレストラン「path」。 フレンチだけど、モーニングもランチもやっていて、パンもお菓子もテイクアウトできる...
...「エスパルセットハニー」高貴で繊細で、めちゃくちゃ美味しい
お仕事でいただいた、キルギスのはちみつ。 取材中、「これほしいなー」って顔に書いてあったんだろうな だって3000円もするんですもの。 一瓶恵んでくださった担当者さんに感謝です。 この「エスパルセットハニー」は、標高の高...
...「アデリータ」いつのまにか、子供も好きな店に
綱島を代表する名喫茶店、アデリータ。 名物のスパゲッティグラタンは、いつしか娘の好物に。 お子さまランチが乗り物のお皿にのせられて運ばれてきて、食後に小さなクッキーを出してくれたりするのも、テンションが上がるポイントらし...
...ワイン会と、歓喜のそうめんスライダー
三連休、大人の楽しみは、ワイン会。 今回は、夏に飲みたいシチリアワイン とくに、レモンのようなすっきりとした酸味の白ワインは、今の季節にぴったり! みんなの手料理も、いつもながらおいしく。 私...
...サマーパーティー2018
先週末は、マンションのサマーパーティー。 暑さに負けず、子供達は元気いっぱい! 前回に続きフェイスペイントに、わなげ、くじ、ヨーヨー、スーパーボール。 ポップコーンにかき氷。 引っ越し間もない頃は、こうして中庭に出ても知...
...「吉野鮨」老舗の品格
江戸の繁栄とともに発展した、江戸前鮨の世界。 日本橋で明治12年に創業した吉野鮨は、日本橋に魚河岸があった頃から暖簾を守る老舗。 当時は捨てられていたマグロの脂ののった部分を提供した「トロ発祥の店」としても知られています...
...「カルヴァ」大船の名店
大船本の撮影で訪れた「ブーランジェリー パティスリー カルヴァ」。 フランスでも修業したブーランジェの兄と、パティシエの弟が経営していることでも知られるお店。 私も以前、いただいたことがありますが、名物のリンゴのお菓子を...
...「クロスロードベーカリー」モーニングも!使い勝手のよいベーカリー&ダイナー
恵比寿駅西口から徒歩五分ほど、交差点の角地に近い路面にある、おしゃれなダイナー。 好立地なのできっと企業のお店だろう、という読みは正しく、サンドイッチの「ファンゴー」やアップルパイ「グラニースミス」などを展開するファンゴ...
...「ア・ビアント」住宅街で一休み
この日は、南武線谷保での取材。 正午からだったので、事前にちょっとお茶できるところないかな~とGoogleマップで探すと、意外にも小さなカフェがたくさん。 てくてく歩いてめぼしいところに入ろう、と考えていたら結構遠くまで...
...